一応
総合病院へ診てもらいに行ったが。
鼻水を止める薬が処方されておしまい。
止める薬はいらないや
と
薬もらわずに帰ってきたら
病院から鬼電。
だけど
抗ヒスタミン薬
って
どこかいいイメージなくて。
やっぱり明日かかりつけ医に診てもらおう
って
思っちゃったよね。
3歳にもなると
見慣れた先生じゃないと
安心出来ないみたいで
大泣きだったしね。
安心出来ないのは
あたしもかな。
咳がひどくて
きっと今夜もぐっすり眠れないんだろうなと思うと
憂鬱だけど。
機嫌よく元気はあるようだから
まぁ
大丈夫かな。
そんなんで
さっき
むすめが自由に遊んでるから
あたしはひとりソファに座って
優雅にテレビ観てたら
ちょっと面白いバラエティやってて。
そのなかで
年商7億売り上げるスーパーの社長が
安いものには訳がある。高いものには物語がある。
って言ってた。
ワインも
テロワールを知る上で
文化や物語
大事だもんね。
優雅にテレビ観ちゃってるけど
今月請求きた電気代…
前月分から
3千円もプラスだった…
さすがsummer。
(笑)
犯人は
エアコンと除湿機だよねー。