あたしの責任ってやつ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

公園で遊びたいと言うむすめのため

今日の休みは

朝から

思いつきで

お弁当まで作り

埼玉の飯能にある公園へ。


思ったより小さな公園だったが

自転車乗ったり

遊具で遊んだ。



そのへんの公園よりかは

少し距離あるけどキレイにしてる公園の方が

あたしの行く気は起きるのだ。



そんなんで

5月も後半。

あたしも

シングルマザーになって

2年が過ぎたらしい。


むすめは3歳。

たまに

あたしよりしっかりしてる一面を見せたりする。

あたしの心を見透かしてるような顔をして

ママ大丈夫だよ!?

とか言って

支えてくれたりもして。

強くたくましい。

だけど

ビビりで怖がり。

基本はママにべったり。


そんなむすめだが。

3歳にもなると

パパの存在が

かなり気になるようで。

最近

パパに会いたいな〜


言うようになった。


さっきも

浴室のドアが外れちゃって

なかなかはめられず苦戦してたら

パパ呼んだら?

と言ってきたむすめ。

これには驚いて

スルーしてしまった。


たまにパパに会う機会を作っているが

職場のシンママに

むすめがたまにパパに会いたいって言うようになったんだよねー

って話をしたら

会っちゃってるからじゃない?


言われた。


むすめにとって

どのようにしたほうがいいのか

常にわからないでいる。

だけど

パパの存在を

否定してはいけない気がして

会わせている。


生きていれば

悩みは付き物。

そのときそのときの

選択


一歩間違えば

未来は変わる。

自分のこともそうだけど

むすめのことになると

もっと慎重になる。

親としての責任を背負ってるってやつかな。

だから最近

肩凝るのかな〜。

(笑)