実家との関係ってやつ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

隣で

寝ながら

嫌な咳しはじめた

むすめ。

来週は

保育園の発表会。

イベントに弱いむすめ。

去年も

一昨年も

この発表会は

インフルエンザで

欠席している。

どうか

今年こそ

舞台での姿を

観たいものである。



そんな発表会には

義両親が

観にきてくれる予定。

先日

義母が

元気にしてるか連絡くれて。

あたしの親のことを思うとこんな風に連絡するのも控えたほうがいいかな…

なんてことを言ってきた義母。

確かに

離婚後も

元旦那や

義両親に会っていることは

実親には

一切話していない。


もともと

親になんでも話すような子ではなかった自分。

むしろ

なにも話さない。

結果や

必要事項のみ。

相談する…とか

なかったね。

そーゆー家庭環境だった。

家族で食卓を囲んだ記憶は

あまりない。

節分に豆を食べたとか。

クリスマスにケーキを食べたとか。

そーいった記憶も

一切ない。

忘れただけかもしれないけど。

記憶にないってことは

印象に残るようなことがなかったってやつ。


あたし

朝ごはんとか

どーしてたっけ?

とか思うくらい。(笑)

いってきまーす

とか

ただいま

とか。

なかったね。

専門卒業して

就職して

20歳になって

21歳くらいまでは

実家に暮らしてたはずなんだけど。

あまりの記憶の無さに

振り返ることも出来ない。(笑)


そんな環境は

今もたぶんあって。

むすめを連れて実家に帰っても

ゆっくり出来るわけでもないし

美味しい御飯が出てくることもない。

なにかあればそこしかないから

頼りはするけど。


そんなんで

先日

あたしがインフルエンザになって

その後も不調で。

夜むすめを預けられるか連絡したら

もっと早く言ってくれ


言われて。

じゃぁ自分で頑張るからいい


電話を切るも

そーじゃないみたいな感じであーだこーだぎゃんぎゃん言われて。

だからもぅいいってば。


返したが。

うちにまで乗り込まれ。

むすめを連れていこうとされて。

そんなんではむすめも泣くし。

あーもーなんなの。

ってなったときに姉に言われたのが

「やっぱ1人じゃ無理だって」


シングルマザーとして

1人じゃ無理だ。

ってことを言われたのだ。

確かにそれはそうだろう。

人は1人では生きていけない。

だけど

あたしにとって

それは一番言われたくないやつ。

そんなこと言わずに手助けしてくれればいいのに。


結局

あたしのむすめに服とか靴とかおもちゃとか常に買ってあげてるのは我ら。

こちらも仕事してるのになにかあれば孫を預かってるのは我ら。

的な考えなんだよね。


久しぶりに会えば

こんな小さくなった服着せて可哀想だ。

とか言われるし。

長袖の肌着じゃなきゃ寒いだろう。

とか。

いやいや保育園で半袖肌着指定なんで…。

そのうえ

むすめの通う保育園に対して

汚いだの先生は無神経だの悪口ばかり。



実家は

両親

プラス

シンママ姉とその子ども2人


5人で暮らしている。

会社経営していて

どちらかというと右肩上がりで。

そんなんで懐もホカホカしているようで。

贅沢な暮らしをしている。

節約

なんて言葉は

無縁な生活。

そんなんだから

むすめのものも

なんでもかんでもてきとーに買い込んでくるから

これ前にも買ってきてくれたやつだし

ってのもよくある。

それに

あたしと趣味違いすぎて

地味で可愛くないのばかり。

おもちゃとかも

こんなのいらない

ってのばかり。



実家のみんなと外食に行っても

バカ

とか

うるさい

とか

きたない言葉ばかりが飛び交う。


あたし自身

助けられたこともたくさんあるし

血の繋がりがある家族だ。

だけど

いまやストレスでしかない。

頼るべきところじゃない。

接する必要ないんじゃないかとさえ思う。


でも

こんなこと

自分の子どもや妹に思われてたら

親はかなしいだろうね。

って

あたしも親だから感じた。

だけど

そう育ててきた責任?なんだろうか。

成長して大人になった自分の子どもに

無関心でいられるのも

親としては

辛いよね。

自分はそうなりたくないな。

これって

子どもが大人になるまでの成長過程での接し方過ごし方


大事なのかも。。。



そんなんで

おとといあたり

日曜月曜の2連休

実家に遊びに来ないか


母親からメールが来たが。

こんなんでモヤモヤしてて

返信していない。


せっかくの2連休。

むすめと2人で

自由に過ごした方が

いい休日になる気がするんだ。


今日土曜日は

8時出勤18時までの

9時間勤務。

がんばろ。