こーゆー出会いが人を変えたりもする。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめの

足の

しもやけ


酷すぎて

本人も

痛いし

痒い

らしい。

でもそれが

家では訴えないんだけど

保育園では

痛がり痒がって泣いてしまうレベルらしい。。。


そんなんで

保育園から

ワセリンとか保育園で塗ろうか?


提案されたが。。。

ワセリンを持ち合わせていないし

じゃぁドラッグストアに買いに行こうにも

たぶんあたしは

いろんなことに不安や疑いを持つタチだから

どれがいいのか決められなくて

やっぱりお医者さんを受診したいんだけど。

今時期

小児科には足を踏み入れたくないし。。。

なので

皮膚科。

今日

早く仕事切り上げられたら

受診しよう。



そんなむすめの通う保育園の

栄養士の先生に

先日

仕事上がりにばったりお会いした。

あたしの働く店にもよく来てくれる方で

保育園の行事で出てきた料理がとても美味しくて

この先生に作りかたをお尋ねすることもあるくらい

気さくに接してる先生。

会ったとき

今からお迎え〜?
わたしは今日おやすみ!だけどもうへとへと〜年寄り抱えてるもんだから1日あっという間だったわ〜。


にこやかな表情で話してくるも身体は確かに疲れてそうだった。


でも

こんなちょっとした会話をしたあとに

あたしは思った。


人は皆なにかを抱えて生きているんだってこと。

全てが

自分の都合のいいようにはいかない。


たまたま会ったあたしに

ぽろっと吐き出してしまうくらいでも

しっかり地面蹴ってパンを買いに行かれた先生。

あたしはなんだか

先生がとてもかっこよく見えたんだ。



7時だ。

むすめ起こさなきゃ。