パパ本能ってやつ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

先日。

勤め先喫茶レストランの

常連のお客様から

山形のさくらんぼ


いただいた。

大粒でとっても甘くて。

堂々と袋に詰めて持ち帰り

むすめにもお裾分け。(笑)


そんなむすめのパパと

先週末

会った。

一般的にいう

面会交流と呼ばれるやつだろうか。

そーゆーのが

1ヶ月半に1回くらいのペースの

我が離別ファミリー。

(笑)


っていっても

いつも子ども用品店で

いろいろ買ってくれるだけなんだけど。



以前は

パパに会ったあと、

むすめに

さっきの誰だった?と聞くと

じーちゃん!

と答えてたのに。

前回あたりに再度聞いてみたら

パパ!

と返ってきて。

先週末のそのときは

もうパパと確信してました。


別れ際

パパばいばい!

と言ったむすめ。


あたしと2人になるとすぐに

パパだったねー


嬉しそうな顔して言ってきたむすめ。

離別当初は面会は絶対に避けたいと勝手に考えていた自分を

むすめ目線で考えて面会OKにした自分


正解だったな。


思った瞬間でもあり。

まぁそれも

あたしに新しい恋人という存在がいないからってのもあるだろうけど。


そんな日の夜。

元旦那から

むすめがパパって呼んでくれた。嬉しかった。


メールが入った。


自分の感情を、しかも喜びを口には出さないタイプの人なのに。

よほど嬉しかったんだろうね。

その嬉しい気持ちを知って欲しかったのだろうか。


そして元旦那は

むすめのことで困ったことがあったら言ってください。協力出来ることは協力します。


付け加えてきた。


勝手なやつだ。


でも

パパやりたくなったんだろうと思ったよ。

2歳になり軽くお話も出来るようになった我がむすめを目の前にして

1時間足らずでバイバイ。


母性本能じゃないけど

パパ本能出てきてもおかしくないよね。

しかもそのむすめの顔が

パパである自分に似ているんだから。



そんなことがあり

まぁなんてゆーか…

離別から1年して。

当時の色んなマイナス感情は

今となっては消えていて。

まぁ…思い出せば沸々としてくるものもあるが。

やはり時間ってゆーやつが解決してくれているみたいで。

元旦那の都合のいいメールは

逆に

むすめを守ってくれるものが増えたような安心感


くれたわけで。

むすめにとって大事なぬいぐるみがひとつ増えた

くらいのものだけどね。

(笑)

わかりやすく言えば

嫌ではない

ってやつで。


フツーに

ありがとう

って

思った。


これから先

状況が変わったり

むすめの成長もあり

どうなっていくのかわからないけど

そのときそのとき


生きていくしかない。

母となった今。

むすめ1番。

なのだ。



さて。

仕事早上がりした今日。

自分の今の感情をブログに書いて

よし。

勉強します。