いまここを大事にする。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ発熱で

1週間

保育園も仕事も休み

家に引きこもっていたが

むすめ復活。

今週から

登園し

出勤しています。


むすめは

体調不良だったわりに

1週間で

すごい成長した気がします。

イヤイヤの成長


おしゃべりの成長。

イヤイヤは。。。

もー

とにかく

ひどいです。

嫌なことあると

あたしを叩く。

あっちいってー!

ぎゃーー!


イヤイヤを

身体と声でアピール。

それに

休み中にテレビばかり見てしまったのが原因でか

テレビ見るー!

ばかり言ってしまうむすめ。

色々の対処を

どーしたらよいのか

わからなくなっている自分がいて

正直

疲れてしまっている。

ご飯の準備も

いまだに

あたし放置でさせてくれず

ママ抱っこちてー!

と言う10㌔超えのむすめを

片手だっこしながら

利き手でご飯よそったり

お茶入れたり

レンチンしたり

もー

イライラするよね。

重いし

片手じゃうまく準備出来ないし。

着替えもなかなかスムーズにしてくれないうえに

それやだあれやだで選んでポイポイ投げられる始末。

そんなむすめだが。

先日

蛯原えりさんのブログを読んでいたら

えりさんのむすめさんの話で

お出かけしようと準備していたら

オムツも履かず服も着てくれず

裸で走り回って1時間くらい経つ…

みたいなことが書いてあり。

いつも可愛い服着てくれていいな〜

なんて見ていたけど。

この子も同じなんだなー

って

少し気持ち軽くなったりしたんだよね。




ネットで

子に対するしてはいけない親の対応

みたいなのを最近よく見るようになって。

なるほどなるほどー

と思いつつ

うまくはいかない。


むすめには

どうか心の優しい子に育ってほしい

なんて思って

先々のことを気にしてると

変に自分も歪んでしまう気がする。

あたしはあたし。

むすめはむすめ。

我が家は我が家。

いまここ。

にこにこ笑って過ごしていきたいものだ。



そんな我が家。

引っ越して

2ヶ月経とうとしてますが。

ついに

今夜

食器棚

届く予定。


前回の引っ越しで

色々処分しちゃったのがいけないんだけど。

布団類も新しくして

衣装ケース


掃除機

ジョイントマット。

最近やっとテーブルも購入。

それまでは

むすめのままごとテーブルを使ってました。(笑)

そしてついに食器棚!

楽しみ!!

これでやっと山ほどあるグラスがしまえる!!!


そんなんで

帰るのが楽しみなわけですが。

むすめの保育園の

乳幼児クラスで

インフルエンザ感染者

出たそうで。。。

今年はや!

免疫つけなきゃ!

{F93D5DF1-787B-4C71-A933-39A6C0F82656}


写真は

久しぶりに

むすめの寝顔をパチリ。