2歳になったむすめ。
その誕生日プレゼントに
むすめのパパから
室内遊具の滑り台
を
もらった。
25キロまで対応って書いてあったから
あたしは絶対だめなんだけど
むすめが
ママどーじょ!どーじょ!
いっしょに!
と
しつこかったんで
滑ってみた。
大丈夫だった。
(笑)
そんなあたし。
離婚して
半年が過ぎた。
すっぽり穴があいているような感じだが
むすめと2人で
ある意味自由に
生きている。
と言っても
あたしは仕事ばかりしているわけだが
休むときは休み
遊ぶときは遊んで
むすめと一緒にいるときは共に2歳になってみたり。
自然とめりはりついている。
気がする。
今の職場に勤め出して
1年半経過したわけだが。
先行のことを考えると
仕事変えなきゃな
と
思ったりもして。
だが
仕事でのストレスは
ほとんどない。
大きな会社が経営する
喫茶レストランで働いているあたしだが
日曜祝日以外
ほとんど朝から夕方までいるから
たくさんの常連様に
覚えていただいていて
今日も元気そうだね!
と言われたり。
いたいた!と言っているように手を振って挨拶してくださる方もいたり。
逆にあたしも
この方はコーヒーはブラック…
とか
喫煙席希望の方…
とか
たくさん記憶している。つもり。
お客様に対して
いいサービスをしたい
と思い
それを実践していくあたりが
飲食サービス業の愉しみ
だったり
する。
あたしはね。
(笑)
それが出来たと手応えたとき
やりがいに繋がる。
あたしはね。
(笑)
そんなんで
今日は
常連様に
あなたがいるときは楽しいわ!
なんて言っていただけて
涙しそうになったりもした。
接客業として
スマイルスマイル!
と言われて
スマイルできる人
と
できない人
いる。
向き不向き
が
あるように
笑顔で接客!
と言われても
できない人。
まぁ…
無表情でカチっとソムリエしてたりする人も
かっこよかったりするけどね。
(笑)
あたしは
自然とにこやかな顔になる。
みたい。
そうやって育ててくれた親に
感謝するよ。
写真は
夜。
テレビを観るむすめをパチリ。
(笑)