ぴぃーーしゅっ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

11月4日で

2歳になるむすめ


誕生日プレゼントとして

購入したものが

届いた。

以外に箱がでかくて驚き。

ワクワクしてきました。

(笑)


そんな明日は

保育参加。


むすめを預ける保育園では

保育参観とかないんだけど

希望する保護者は

保育園での1日を

見ることが出来る。

ただ

見るというよりは

一緒に遊んで一緒に食べて一緒に世話するってゆー

参加型。

だから

動きやすい格好で

参加。


同じクラスに

あたしの同級生がいて。

その同級生ママから

一緒に参加してみないかと誘われ。

それまでは

保育参加っていうのがあること自体

知らなかったあたし。

それに

話を聞いて

それではきっと子どもは

ママーママーってなって

保育園での普段の様子は見れないんじゃないか…

って思ったんだが。

まぁ1度参加してみるのもいいかなとも思い

1日仕事休みにして

保育参加日


したのだ。

むすめは

どんな姿を見せてくれるのだろう。

楽しみである。



{43AA2993-48C4-49AB-8AF6-D93A3F965D11}

{45BBFA11-4D67-4640-89FC-7934101937A4}

{7D624550-71D7-4D30-97C4-D8D2FC303212}


写真は

ある朝のむすめ。

雨降ってないんだけど

傘をさしたがり

傘をひろげて

どーぞしたら

テンションあがって

ピースするむすめ。


最近までは

傘を持ちたがるけど

雨降ってるのに

傘を広げるのを嫌がって

傘を持ってる意味ないってゆー状態だったんだけど。

ようやく

傘をさして歩けるようになったむすめ。

その姿は

とても可愛らしく

危なっかしくもあり

少しも目が離せない。


と同時に

むすめのこの純粋な笑顔を

守らなければいけないな


思うのでした。