ママとしての心の余裕。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

小児科にて

アデノウイルス感染からのはやり目

と診断されたむすめ。

翌日

39度発熱。発疹。

その翌朝

36度まで解熱。

発疹は薄くなっていた。


小児科受診。

溶連菌の検査

陰性。

発疹は

高熱によるものだろう。

とのことで。

結果

プール熱。

でした。

そのまま夜も平熱で元気。

明日には

治癒証明

貰えそうです。


そんなんで

あたしも

仕事

2日

おやすみ。

2日やすむと

パートのあたしは

単純に

マイナス約1万2000円。

あいたたた。

まぁ

でも

4月5月6月


心身ともにゴタゴタしていたとき

ずーっと元気でいてくれたむすめだったんだ。

そんなむすめが

久しぶりに高熱出して

あたしもそんなむすめを目の前にして

あたふたするかと思いきや

自分で言うのもあれですが

どっしりしていた。

(笑)

余裕もって

不調のむすめと向き合えました。



{0323D0AF-563C-4544-880B-DA4E7DA7087C}

{6157CB0E-A41A-4A63-806C-039E37A1C6CE}


写真は

だいすきなぬいぐるみ抱えながら

おかあさんといっしょ


夢中なむすめ。


テレビ見るとき

気づくと

たまに

テレビの目の前にいたりする。

でも

下がって下がって〜

と声掛けると

ちゃーんと下がるむすめ。

とくにあたしは教えたことないんだけど。

保育園で

テレビ観賞はないにしても

同じような場面が

あるのだろうか。。。


イヤイヤがすごいときもあるけど

とってもお利口さんなときもあり。

ママは嬉しい。


そんなあたし。

最近

暑いのもあり

よく

缶ビール

呑む。

だからか

体重増加傾向。


で、

今回

久しぶりに小児科へ行って。

周りは

子どもが体調崩してそれを看病してぐったりしてるママさん

とか。

暑い中抱っこ紐でへとへとになってるママさん

とか。

おでこに冷えピタ貼ってマスクしてながらも服は綺麗にオシャレしてるお子ちゃん

とか。

小児科へ行くと

親と子のいろんな姿


見る。

あたしはあーなりたくないなー

とか。

あーしたくないなー

とか。

正直

思ったりすることもある。

そして

大体のママさんが

ぼさぼさしてる。

たしかにママって大変だよね。

自分のことより

子どもや旦那だもんね。

そんなん見て

余計に

自分は綺麗なママでいたいな


思った。