離婚届を提出し
あたしは
ひとり親家庭になるので
児童扶養手当
などの
申請をするため
役所へ行きました。
何枚もの書類に記入をして
たくさんの判を押した。
その書類には
あたしの名前や
むすめの名前、
そして
むすめの父
も
記入するところが
何箇所かあって。
離婚しても
父親は父親。
たとえば
むすめに
新しいパパができたとしても
実の父は実の父。
戸籍にも残る。
あたし自身も
養女
なわけで。
戸籍謄本ってやつは
なんてゆーか
あたしにとっては
冷たい。
どこかひんやりしてる。
(笑)
その児童扶養手当をするために
離婚届受理証明書
ってのが必要で
それをまず市民課でもらったんですが。
それには
事件本人
と書かれていて
そこに
あたし
と
元旦那
の
名前や住所、本籍
が
記入してあった。
離婚ってやつは
事件なのか。
と
単純に見て思った。
おもしろくもあり
なんだか
違和感。
事件。。。
この文字を見ると
悪いことしたみたい。
まぁーそんなんで。
新しいあたしの戸籍謄本が出来上がったら
家裁へ出向き
むすめを
あたしと同じ戸籍に
入籍させる手続き
を
する予定だ。
免許証の変更もしなきゃ。
郵便物の転送もしなきゃ。
新しい口座も作りたい。
保険の相談もしたい。
新しく印鑑も買いたい。
やりたいことは尽きませんが。
離婚して
ひとり親家庭
スタートしています。
写真は
保育園迎えに行ったときの
むすめ。
ハウスからニコニコ顔を見せてくれた。
可愛すぎて
たまりません。
だけど
イヤイヤが
さらに増して
大変なときが
増えました。
いちばん厄介なのが
チャイルドシート
断固拒否。
で…
助手席も拒否。
運転席
OK。
。。。
ほんとーにこまった。
(笑)