お金を頂くということ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

今年の4月から

むすめを保育園に預け

4月末から

仕事をしだしたあたし。

気づけば

4ヶ月経過。

仕事は大分慣れた。

共に働くスタッフから

ちくちく痛いことを言われたり

嫌な視線を感じたり

面倒臭く感じることもあったりするけれど

自分なりに聞き入れたほうがいいことだけ頭に入れて

あとはスルー。

ここでの仕事は好きだから

できれば続けたいから

大人しく

やることやって

勤めていきたい。


そんな職場は

全国に多店舗ある喫茶店。

ハンドドリップが売りで

最近

その

ハンドドリップでの珈琲抽出を教わり

バリスタとして

立たせてもらうこともあったりして。

今まで

料理やってきて

ソムリエやってきて

珈琲は無縁だった。

勤めてきたレストランはどこもマシンだった。

カフェアートは、やりたいやりたいと思いつつ

それをやる場に携わることがなかった。

そのアートではないが

初めてのハンドドリップ

かなり難しく

深い。


楽しい!

オーダーは

珈琲だけではないから

ドリップやりながら

ジュースや

ラテ系など

ミルクフォーマー使ったり

レンジ使ったり

フロートに仕上げたり

やることたくさん。

オーダーが次から次に入ってきてたまってしまうと

かなり焦る。

これでお金を頂戴するんだ

って思うと

少しも雑に仕上げたくない。

って思いはあるけど

実際ちゃんと仕上がっているのか

かなり不安だったりする。

経験は力なり。

まだまだ経験不足すぎる。


そんな珈琲でも

会話のあてが理由かもしれないけど

自分の入れた珈琲を飲んで

それをまたおかわりしてもらえると

嬉しかったりする。


そして

そんな珈琲。

妊娠前は

かなり好きで

よく飲んでいたのだが。。。

妊娠してからいっさい飲まなくなり

出産してしばらくして

久しぶりに口にしたときに

カフェインで頭痛がして

くらくらしたので

それっきり苦手になってしまい。

せっかく自分で入れてる珈琲も

いまだ味見出来ず。。。

残念極まりない。(笑)

こんなんで

大好きだったワインやビールも

あたしの身体は

苦手なものになっているのだろうか。。。

お酒解禁日が

楽しみなような

不安なような。。。(笑)



そんなあたしのむすめ。

{B8876711-C467-4F99-A900-0DB62C6ED30C:01}


こっち向いて~こっち向いて~


言いつつ

うまく向いてくれずうまく撮れなかった。(笑)

せっかくかわいこちゃんに仕立てたのに(笑)