思い入れに違いはあるのか。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

去年の3月末。

妊娠していることがわかったあたし。

それからは

大好きなお酒も一切口にせず。

…というかつわりでそれどころじゃなかったけど。

とにかく妊婦にNGなことは

なるべく避けて

生活していた。

身体を冷やさないようにしたり

塩分取りすぎないようにしたり

生ものに気をつけたり。

そして

歩きタバコしてる人とすれ違ったりすると

過剰に反応していた自分。

喫煙者である旦那の

服やらなにやらにも

気にしていたり。

はじめての出産に向けての日々だったのもあり

かなり神経質だった。

とは、思う。

だが

お酒やタバコ。。。

妊婦や授乳中の人は避けるように。


当たり前のように言われているのは

ちゃんと意味があるわけで

それだけお腹の子や乳幼児に影響がある。


あたしは

思っている。


ネットなどでは

妊娠してからもタバコ吸ってたけど生まれてきた子どもは普通に元気ですよ。

とか、、、

妊娠中たくさん目にしてきたけど、、、

受け入れ難いものであった。


そんなあたしは

妊娠26週で

切迫早産で入院することになり

そのまま出産まで病院生活していたのだが

ずーっと点滴をしていても

トイレや洗面以外寝たきりでいたとしても

それでも

病院にいるから安心か…

と言われれば

そうでもない気持ちでいっぱいだったし

今では元気いっぱいなむすめだが

お腹のなかでは

何度も不整脈うったり

成長が止まってしまったりしたのだった。

とにかく

ハッピーマタニティライフだったか…と問われると

ある意味

過酷ライフだったようにも思うが。(笑)

だけど

胎動を感じるだけで

よしよし。今日も元気に生きてくれてるね。

なんて思ったりして。

それだけでも

自分はハッピーだったんじゃないか

って

思ったりする。


そんなあたし。

4月からむすめを保育園に預け

少しでも生活の足しに…と、

喫茶店で

パートしているのだが。

昨日

おっきなお腹抱えた妊婦さんが

喫煙席で

ぷかぷか吸っていたのです。

もくもく真っ白な喫煙席。。。

信じがたい現実だった。

前にも

喫煙席に座って

喫煙しながら

妊娠してからの自分の話をする

妊婦さん

いました。


そんな喫茶店で働くあたしは

そんなもくもく煙を浴びているわけで

それすら気になって

時間があれば

むすめを迎えに行く前に

シャワー浴びたりする。

10分余裕あれば

シャワー浴びてる。(笑)

いや、、、

神経質かもしれないが

それくらい

むすめに

におい付けたくないわけで。

ま、、、

あたしがこんだけやってたって

旦那は

ヘビースモーカーパパ

だから

そんなパパがご帰宅して

むすめとそのまま触れ合ったりしてるのだから

まぁーあたしの行動は意味がないのかもしれない。

だけど。

だけれども。

なんだろう。

大事にしたいんだろうね。

たぶん、、、

お腹にいた頃の生活から大事にしていたから。

気にして生活してきたから。

だから

堂々と喫煙席に座って寛ぐ妊婦さん
、、、

見てられなかった。

なんであたしがこんなに胸痛いのよ、、、

って

思った。


ま。

だからなんなの、、、

ってやつなので

ブログで発散した次第であります。。。


そんなあたしのそばにいるむすめ。

{05C700DE-C125-4BC7-8451-AB2842436055:01}


布団占領。(笑)


8時半頃就寝したむすめだが

2時になろうとしている今。

まさかの!

まだ夜泣きなし!!!

このまま朝までぐっすりいくのか?!

どーなんだむすめ!!!

(笑)