むすめの判子注射。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。


むすめ生後197日目。


先日

あたし仕事休みで

むすめを保育園へ預けたら

お迎えの時に

先生に

休みの日はなるべく休ませてください…

的なことを

言われてしまった。

そして

土曜日はなるべく家庭での保育をお願いします。

とまで

付け加えられた。

。。。

えー!

保育園ってそーゆうもんなのー?!

と思い

保育士で働く友人にお尋ねしてみたら

そーゆうもんだ。

とのこと。

友人の勤める園は

リズムを大切にしたいからなるべく登園させてほしいっていうスタンスのようで

場所にもよるらしい。

。。。

いろいろ

いろいろ

いろいろ

ありますな。


そんなむすめは

またまた不調で

微熱も出たり

咳と鼻水がひどい。

そんななか

昨日

BCG。

熱は下がっていたので無事接種。

打ち終わってもしばらく泣き続けたのはむすめだけだった。

(笑)

元気いっぱいなんだけど

飲んだミルクを

咳と共に全部吐いちゃったり

夜泣きは激しくなるし

離乳食はいったん中止しています。


そしてあたしは

仕事に大分慣れてきて

まぁまぁ…楽しい。

他スタッフもみんな親切丁寧に教えてくださる。

好きな仕事だけあって

楽しめてるのはいいことだな


感じる。




最近のむすめ。

{6BEB56E8-1D85-47E3-9CA9-B6273B8E08C4:01}

{9FBC58C7-B094-421F-8A6F-6A66781F0886:01}

{2298E1F8-A36A-4120-9B02-974350DC26F3:01}

{DF428220-C46E-4173-9E5F-D98F8AA40BBE:01}

{DD5C8C29-8F3B-4A30-BF50-96E62F9F2EFC:01}

{D3AF903F-E15A-4B5A-ACBC-087563A2F1DB:01}

{32CD337F-60C7-4968-9B36-C23A64EDE288:01}


保育園へお迎えに行ったときのむすめは

鼻はカピカピになって

とてもかわいそうなことになっている。

そんなことにも

慣れてきてしまった。

母も鍛えられますな。