むすめを預けてる保育園から
余裕があったらおかゆと共に野菜スープもあげてみて!
とのことで
さっそく仕込み
今朝
あげてみた。
人参、キャベツ、玉ねぎ、かぼちゃ、昆布を1時間コトコト。
ひよこクラブの離乳食本や
保健センターからもらった離乳食本には
出汁の作り方は載っていても
離乳食初期でスープを飲ませるようなこと
は
どこにも書かれていなかったが
保育園の先生の指示に従い
あげてみました。
スープは
かぼちゃ味満載で
かなり甘くなった(笑)
だから
きっと喜んでくれるだろう!
と
思いきや
しかめ顔をするむすめ。
そしたら
食べれてたお粥もしかめるようになり
今朝は
おかゆ小さじ1
と
スープはちょろっとだけ。
。。。
ガーン。
(笑)
まずかったのかなー。
ミルクはしっかり飲んだので
やっぱりまだミルクなのね~
と
そこまで残念ではないけれど
もしかしたら我がむすめは
離乳食
てこずるかもなー。
と
思ってみたりして。
(笑)
そんな離乳食。
来週から保育園でもスタートするらしく
保育園では、スタートして50日まで
1日1回食。
なので
保育園に行く日は
保育園での離乳食になるのだが
保育園で、むすめにとって初めての食材
で
アレルギーのない食材は
ママが了解だったら進めていく
とのこと。
で、
アレルギーが予測される食材
は
まず家であげてみて大丈夫だったら…
とのこと。
なので
保育園とやりとりしながらだから
大変かもしれないけど
良きサポートのようで
ママ初心者のあたしにとっては
ある意味心強く
安心でもある。
昨夜のむすめ。
相変わらず
夜泣きが激しいうえに
今日は朝2時頃
布団のうえで急に遊び出したむすめ。
咳するは
泣くは
遊ぶは
笑うは
。。。
むすめも忙しそうだ。
(笑)