むすめを守るのはあたし。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ生後171日目。

今日は

昼間

むすめは保育園。

なので

むすめ不在の部屋で

10時過ぎから

3時間ほど睡眠をとった。

久しぶりに

ごろごろ自由に寝返りする自分でした。

(笑)

起きてからは

パタパタと

洗濯本日2回目を回し

ご飯をちゃちゃっと3食分作り溜め。

朝干した洗濯物を

取り込み

たたんで

しまって

新たに洗った洗濯物を干して

さらにスーパーまで買い物へ行き

出勤前の旦那とご飯を食べ

夕方4時過ぎに

むすめを迎えに行きました。


うーん。

充実。

(笑)

むすめ帰ってきてから

夜9時を過ぎたいまだに

抱っこで付きっきりだが

こんだけ済ませてあると

余裕の心持ち。


保育園で疲れてるのか

むすめは

よく寝ている。

でも

下ろすと泣く。

あたしも

腰が限界じゃー!

わー!

ってなって

後ろに倒れたら

むすめ

あたしの腹のうえで

続けて爆睡。

(笑)

{B38B19CC-82C1-4D63-B116-56972A6582D2:01}


これが平気なのに

なんで布団はダメなんだ…

まったくかわいいむすめだ。


でも

保育園から帰宅して

すぐ風呂に入れて

そのあと

痰がらみの咳とともに

吐いちゃったむすめ。

そして

泣きながら

過呼吸みたいになってしまって

あたしも焦った。

とにかく背中トントンして

さすって

なんとか落ち着き

普通に泣き声を出したので

あたしも一瞬で力抜けた。


乳幼児の

こうなったときの対処法

みたいなことを

見ておく必要が

ありそうだ。



あと…

今は風邪ひいてるのもあるけれど

保育園に通いだして

気になるのが

固まった鼻水…。

今までこんなことなかったのに

保育園へ行って

迎えに行くと

だいたい

鼻のとこカピカピで

中では固まってて

かわいそうなことになっている。

これは

風邪をひく前からだった。


今日は

朝から鼻水すごかったのもあり

迎えに行ったときには

悲惨な鼻になっていたむすめでした。


ミルク飲むとき

鼻がズゴズゴ言っちゃって

苦しそうで

かわいそう。

それに

固まったお鼻さん。

きれいにするのが

とっても大変…。

むすめの拒否り方も半端ない。



こんなことを

たくさんたくさん経験して

乗り越えて

強くなって

大きく成長していくんだな。

小学生

中学生

高校生

社会人


と、

健康体で

生きていけますように。

それをサポートするのが

あたしの役目だ。



むすめ起きた。(笑)

{98EB307E-5FFA-44BD-B70B-82BF76C800AE:01}

{78ABBFE5-C473-4F31-BE61-DF28908EFFBD:01}