はじめてのアップリケ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

むすめ生後153日目。

慣らし保育4日目。

9時にむすめを預け

ママはバイバイ。

今日は11時お迎えです。

むすめのいない静かな部屋で

ブログを書く不自然さ。

なんだか…

さびしい。

。。。

夜仕事をしている旦那が

隣の部屋で寝ているが

むすめがいないだけで

こんなに違うんだな。

ここは

むすめの暮らす家なんだ。


そんなむすめの

保育園用の帽子に

名前記入と

デコってきてください

との指示で

さすがにあたしには刺繍は出来ないので

アップリケで

可愛くしました。

ママとして

初めての

アップリケを付ける作業。

こんなことまでもが

嬉しくて

たまらなくなった。

つねに可愛いむすめであってほしい。

可愛いものを使わせてあげたい。

可愛い服を着せてあげたい。



{A92A9A8A-839F-493A-B0F3-658A2ABD4FA6:01}


{97D7AE0C-E41A-4690-B06B-CCAD2EB0F591:01}

{6F6DF690-E18B-4D08-B092-EB00BCD3D83A:01}

たったこれだけしか

付けませんでした(笑)

だけど

あたし的には

可愛く出来た。

旦那も

いいね~


言ってくれたので

まんぞくまんぞく。

(笑)

慣らし保育のあいだは

まだ仕事開始しないので

こんなふうに

静かな部屋で過ごすことに

なりそうだ。

時間があったら

あれやりたい

これやりたい


思うことは

たくさんありふれているのに

いざ時間が出来たら

なにからやればいいのか

わからなくなった。

他のママさんで

同じようなこと言っている方がいた。

やっぱり

ママってのは

共通することが

たくさんあるんだ。


あ~早くむすめに会いたい。