生後38日目を迎えたむすめ
と
旦那
と
3人暮らし。
飲食店オーナーを務める旦那ですが
店が夜営業なので
夕方出勤し
次の日の朝方帰宅する。
その時間もまちまちで
店のその日の予約状況や
買い出しなどで
出勤時間は変わるし
その日の忙しさや
お客様の引き具合で
帰宅時間は変わる。
出勤前にごはん。
帰宅してごはん。
です。
なので
食べるときに
すぐに用意出来るように
準備しておくのですが
むすめと暮らしはじめてからは
以前以上に
余裕もって準備しておき
すぐに出せるように
試行錯誤しています。
むすめがぐずぐずだったり
授乳中と重なったり
が
あるからです。
育児スタート当初は
なかなかペースがつかめず
簡単なものばかりで
しかも
さみしい内容の献立になっていた。
だけど
9月末から
休みなく働いてる旦那に
手抜きしたくない気持ちが
最近強くなり
そして
ケチケチしてた食費を
少し気持ち緩くして
キッチンに立つようになった。
と言っても
簡単なものばかりになりがちだが(笑)
昨夜
むすめがぐっすりな間に。。。
春菊の白和え~。

いか大根。メインは旬の大根~。

さばの味噌煮~。

出勤前時のごはん用にハンバーグ~。

などなど。
作りました~。
元々
料理は好きだから
おいしく出来ると
楽しい。
で
それを
旦那が
ペロッと食べてくれたりすると
かなり嬉しい。
やっぱ
日々の食事は大事だから。
日々の食事で
自分つくられるから。
出来る範囲で
取り組んでいきたい。
。。。
あたしの母乳は
大丈夫だろうか(笑)
最近よく食べるあたしだし
お菓子も食べるあたしだが
むすめの身体
しっかりつくってくれるものだろうか。。。
ミルクと混合だし
よく飲むから
大丈夫かなー。
あー。ケーキ食べたいなー。
ビール飲みたいなー。
ワイン飲みたいなー。
(笑)
てかここ数日で
ちょっと太った感が…(笑)
気持ちは
きれいなお母さん
で
いたいから
気を付けよ(笑)