むすめを出産したわたしですが
出産予定日は
今日
11月24日だったのです。

そんなむすめは
横でぐっすり


はじめての出産。
はじめての育児をスタートしたわたしですが。
退院してから
実家などには帰らず
なにもかもわからないまま
育児はじめています。
むすめが退院して
今日で4日目。
初日は
オムツ替えのときに
おしっこシャーシャーかけられたことにまず驚き
あたふた。
そのたびに
お着替え。
その着替えだって
まだまだ不慣れな自分。
病院では
母乳で足らない分のミルクは
看護師さんが作ってくれてたので
むすめが退院して
はじめてミルクを作り
これでいいのかな…合ってるのかな…
と
あたふたしながら
飲ませてみたり。
泣いてる理由がわからず
あたふた。
沐浴時も
あたふた。
むすめがぐっすり寝てくれていても
目がはなせなくて
あたふた。
とにかく
あたふたな自分。
それも4日となると
大分落ち着いてきた。
むすめがすごい勢いで泣いても
冷静な自分がいる。
爆睡してるむすめの横で
自分も爆睡出来たり。
それに
むすめは
日に日に
成長している。
退院して2日目に
はじめておしゃぶり姿を見たり。
あきらかにキックが強くなってたり。
オムツも
ミクロサイズ卒業(笑)
(購入しといたミクロサイズが無くなっただけだが…近場では売ってないので…)
うちのむすめにはまだ
Sサイズのオムツは
かーなーりーでかい。
(笑)
ひとつひとつの動きや表情を
ひとつも
見逃したくない。
わからないことは書き留めて
母乳外来などで産院へ行くときに
おたずねしよう。
Google先生に頼ると
逆に混乱するし。。。
そして
いい夫婦の日に
妊娠時まで
あたしが勤めていた
フレンチレストランの
シェフ&マダムから
小包が届いた。
中身は
なーんーとー!
ウェッジウッドのペアグーラースー!!!
と
ベビーグッズ!


産後お酒解禁になったら
シャンパーニュで乾杯するつもりだったが
このウェッジウッドのグラスで
乾杯するのかあたし。
(笑)
いつのまにそんなに大人になったんだあたしー!
(笑)
そして母と姉からは
大量のベビー服やグッズと
これいただき!

親からは
お祝いマネーもいただいたのに。
結局色々購入していただいた。
そんなベビーグッズだが
使いこなせないあたしがいる。(笑)
子どもと共に親も成長する
とか
子どもに教えられる
とか
よく聞くけど
すでに感じています。
まだ
自分が親だ
っていう
実感は
正直
ない。
けれど
たとえばこの子になにかあったときに
あたふたしてちゃだめだなって思う。
あたしが強くしっかりして
この子を守らなければ
って
思ったりする。
あたしがいちばんそばにいるのだから。
そんな今日
旦那が仕事へ行くときに
あたしら授乳中で
お見送り出来なかったから
なんだかさみしい。(笑)
夕方出たばっかだけど
早く帰ってこないかなー。
(笑)
最近寝ながらたまに伸びをするむすめ。


あーかわい
