今日、帝王切開で出産します。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠37週1日目。




8月18日より

切迫早産で入院して

79日目の今日

午後1時より

帝王切開手術で

お腹の子を

出産する予定の

妊婦ですパークマ


帝王切開の理由は

「逆子ちゃん、双角子宮、胎児発育遅延の疑い」

この3つです。

子宮奇形のため正常より子宮が狭く

赤ちゃんが回れなかったのか

28週からずっと逆子ちゃんでした。

そして

30週から33週のとき

成長が止まりました。

だけど

ラストスパートで

少しずつだけど

大きくなってくれて

緊急帝王切開にならず

37週を迎えられました。


今回の妊娠で

初診時に

自分の子宮が

先天性の奇形であることを

知りました。

それ以前にも数度他の産婦人科にかかったことあったんですが…

なので

初診のときすでに

本当は妊娠しずらい、

流産早産しやすい、

いつ胎児成長ストップするかわからない、

早いうちから安静でいること、

自然分娩が難しい、



診断を受けました。

私の子宮の場合

90%以上帝王切開だと思ってください。



言われました。


初めて出産に向けて受けた初診により

あたしは

衝撃を受け

この性格なので

がくーん…と気持ちは下向き…。

だけど

その結果を相方に報告したときに

相方は

共に不安がるのではなく

大丈夫だ



明るく言ってくれたのを

覚えています。

めちゃくちゃ救われたんだよな~!

今振り返ると

懐かしい!

そんなんで

妊婦スタートして

あれやこれやあって

入院になって

自由じゃなくなって

上がったり下がったり

笑ったり泣いたり

MRI検査したり。

点滴はいったい何度差し替えたんだろうか。

そんな

不安定な日々を

たくさんの支えをいただき

お腹の子と

一心同体で

やってきました。

やってこれました。


あと数時間後には

お腹の子と

ご対面!

この愛おしい胎動も

あとわずか!

ひえー!!!

(笑)


そんな今朝

看護師さんがやってきたときに

昨夜22時から飲食ストップの指示を受けていたあたしは

「もう腹へったー喉乾いたーショック!



言ったら

なーんーとー

麻酔科の先生からの指示書には

お水は朝の10時までOKと書いてある…

と!

なーにーーー!

だって手術前日から退院までのスケジュールの説明受けたとき

前日22時まで…って…

言ったやーん!


とゆーことで

それ聞いてすぐ

お水飲みました。

しあわせ~!


そんな手術当日の

朝を

迎えました

妊婦でしたー(笑)

パークマ