35wにふたりでカンパイ。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠35週0日。

切迫早産で入院して

63日目。


ついにー!

35週ー!

妊娠9ヶ月最終週ー!


昨夜もあまり眠れず…。

仕事中の旦那へメール添付して送った

お絵描きアプリ。(笑)



あたし的には

上出来です(笑)ドキドキ



あたしの入院する病院の産科は

切迫早産として入院してる場合

36週を迎えると

一週間分の張りどめ内服薬を処方されて

退院することとなっている。

もちろん

入院中ずーっと共に過ごした点滴



退院予定前日あたりに抜いて

その後の経過次第だが。

すぐに破水したり

陣痛きたり

するヒトも

中にはいるので…。


だから

36週近くなった今

見回りだったり

点滴交換だったり



あたしのもとへ来る看護師さんらに

あともうちょっとだねー!



声をかけていただくことが多くなった。

この病院は

看護師さんや助産師さんの人数が

ほんとに多いから

親しい看護師さんもいれば

ほとんど関わったことのない方



いる。

親しい看護師さん数名は

あたしが

帝王切開だと

知っている。

だけど

たまにしか会わない方々は

知らないのだろう。

やたら

あともうちょっとだねー!

とか

いつ点滴抜くって?

とか

言ってくる。

でも帝王切開なんで…

って答えると

あ、そーなんだー。。。

って濁った雰囲気をつくられると

こちらは悲しくなる(笑)

確かに

今までの入院期間に比べたら

間違いなくあともうちょっとなんだが…。


そーゆー患者情報は

知る必要はない



されてるのだろうか…。

会話をするなら

ってゆーか

処置したり世話するんだから

知っておくべき情報のような気もするが…。

デリケートな患者だったら

ちょっとした言い方でも

心やられかねないんじゃなかろうか…。


しかも

今あたしは

妊娠高血圧症の発症のおそれがあるとされて

主治医の先生の指示で

1日3回測定してもらってる。

なのに

今朝、計測しに来た看護師さんに

「全然大丈夫ですねーなんで計ってるんですか?」

って言われた。

え…知らないでみんな計測してくれてるんですか?

って

逆に疑問(笑)汗

こちらは

急に発症する場合もあるって言われてるから

毎回の計測数値にビクビクしているのに…。


なんてゆーか、、、

ホウレンソウ

的な

そーゆーのは

病院って

逆に

ないのかな?


ってゆう

またもや

病院に対して

ぐちぐちしてしまったが

看護師さんや先生達って

つねに忙しそうだし…。

大変そうだし。

そんなの理由にならない職業だけど。

でも

産科だからって

患者のメンタル



意識してほしい。

かな~得意げ


そんな今日

朝カフェしちゃいましたドキドキ




美味すぎでした!