「これから先」を考える。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

妊娠して

36週1日。

切迫早産で入院して

37日目。


今日は

あたし



旦那



営む



主催



BBQ。

毎年

やってるんですが

今のあたしには

まーったく

関係ありませんが(笑)

朝方まで仕事して

からの

8時半起き



旦那さん



病院から

モーニングコール!

時間的に

あたしは

朝御飯食べたばかりで

苦しくて

ぐったりだったので

ベッドから起き上がれず

ベッドで寝転がりながら

ひそひそと

コールしました。

得意げDASH!

電話の向こうは

ねむそーな旦那さん。

(笑)

肉が待ってるぞー!(常連さんが高級肉持ってくると聞いていたので)

と言っても

まだお腹空いてなーいパンダ

って…。

眠いー寝たいーパンダパンダ

って…。

自分が企画したんじゃーん!

って言うと

企画はね…一応ね、やらなきゃみたいなねーパンダパンダパンダ

って…。

(笑)あせるあせるあせる

あたしの旦那は

とにかく

寝起きが

悪いのです(笑)

時間さえあれば

寝てたいヒト(笑)

スイッチ入るまでに

時間が掛かるのです(笑)

そんな

だるだるー



旦那と

ひそひそ声で

電話トーク。


川辺へ

ヒューガルデンを樽で持ってくらしく

旦那が

外でビール飲めるのはいいよね~

と。ニコニコ

ヒューガルデンだと採算合わないけどね~

と言いつつ

旦那が

「来年は子ども連れて来なよ~」

って。

クマドキドキ

もう来年のこと考えてやんの(笑)

でも

さいっこーに

嬉しい一言だった。



そんなあたしは

病院の貸出コーナーから

持ち出した

これを読んでます。





無知なあたしには

とってもわかりやすい。


今までは

「今」

しか

考えて

行動してこなかった。

やった分だけあたしに返ってきて

やらなかった分だけあたしに返ってくる。

そんな生活してきた。

だから

気楽にニート出来たり

金が欲しけりゃ

働いて。

生活苦しくても

ひもじい食事して

凌いだりして。

金に余裕があるときには

値段気にせず

頻繁にレストランへ食事へ行き

毎晩飲み歩き

自遊人してきた。

金に困れば

1日1食カップラーメン

だったり

食パン8枚切を数回に分けて食べたりして

飲みに出歩かず

家で

発泡酒飲んで我慢したり

そんな

自遊人してきた。


けれど

これからは

この子のために

家族のために

それから

自分のために

考えて行動

して

生くのだ。


金銭面を考えると

不安は山ほどあるけれど

家族が皆仲良く

笑い合って

暮らしていけたら

それが

あたしにとって

ベスト。

もちろん

世の中



だからね。

金なきゃ

生きていけないから。

そして金は

ヒトを変える。

それも

知ってる。


あたしは

ママになるんだ。

これからの

暮らし



楽しみで仕方ない。

生まれた子を連れて

家に帰る日



待ち遠しい!


そしてさっき

デング熱を持っている

アイツ



1ぴき

退治したー!

虫嫌いなあたしが

ついに

退治したー!

刺されなくてよかったー。

新宿のほうからは

はるか離れた

青梅ではあるが

デング熱。

おそるべし。

ってゆうか



きらい!


ひとまず

あたし

一歩

前進チョキ