大丈夫大丈夫大丈夫。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

朝イチで

妊娠30週に入った喜び



ブログ更新

したところだが。


入院してると

朝イチ



赤ちゃんの心音



お母さんの子宮収縮の様子



検査します。

その

朝イチNST検査で

赤ちゃん

たびたびの

不整脈。

28週頃のとき

1度不整脈あったけど

今日のは

そのときより

定期的に

不整脈表示していたのです。


結果

先生の指示で

午後

再検査する

とのこと。


不安になったあたしを

看護師さんが優しくフォロー。


検査のあと

Google先生で

調べると

心臓の疾患

だの

色々

出てきて

不安。

不安。

不安。


しかも

お昼ご飯

敬老の日だからって

お赤飯だった。

地味に

好きなんです

お赤飯。

半量食べた時点で

お腹いっぱい。

でも

食べてしまったー。。。

結果

お腹ぱっつぱつ。

苦しい。

息しずらい。

お腹張りまくり…。

後悔ガーン

だが

お赤飯と共に

葡萄様



付いてきたのです!

この黒葡萄は

どの品種かな~

音譜

なんて。(笑)

久しぶりにお目にかかる葡萄



見てるだけで

テンション上がりました。


大粒で

酸味が少なく

種がない。

食用の葡萄だ。

そんな

巨峰だろうこの葡萄

ちょっと

果実味が

乏しくも感じたが

葡萄



大好物だ。

ここで

甲州

とか

ベリーA

とか

出てきたら

あたし

倒れちゃうくらい

驚いちゃうと思う。

(笑)


そろそろ

ワイン用葡萄



収穫かな。

この時期の勝沼は

ワイナリーや園の方は皆忙しいだろうけど

行ったら

すっごい

楽しいだろうな。


デラウェアヌーヴォーとか

東京で飲むとイマイチなのに

勝沼で飲むと

美味しいんだよな~。


ワイン



記憶だけでも

心豊かに

してくれる。

NO LIFE

NO WINE。


さ。

午後のNST。

赤ちゃんの様子

しっかり

見よう。

大丈夫だと

信じたい。