切迫早産で入院8日目。
朝
から
採血
で
気分
は
真っ青。

そして
昼ごはん。
いなりずし。

クロスワードやったり。
読書したり。
音楽聴いたり。
とにかく
時間が経つのは遅い。
でも
時は過ぎる。
そして
夜ご飯。
ロールキャベツ。

まさかの
かんぴょう
で
巻いて
とめてある
ロールキャベツ。。。
そんなロールキャベツ
他では
存在しないのでは…
と
思っちゃうくらい
不思議で仕方ない
残念
な
病院食です。
(笑)

とめる必要ない
し
かんぴょう
もったいない。。。
それとも
栄養的に
どうしても
かんぴょう
だったのかな…

。。。
んなこと、、
ありえるかーーぁ!!!
なーんて
思ってるけど
食べましたよ。
赤ちゃんのため。
生きていくため。
使い方、調理の仕方、
は
残念なことになってるけど
この野菜達
の
生産者さんには
なんの罪もなく
出荷するまで
育ててくれているのだ。
お肉やお魚も。。ね。

だから
いくら残念な盛り付けでも
残念な味でも
出されたものは
残さずいただきます。
お腹張っちゃったら
しょうがなく
ごめんなさいさせていただきますが…。
入院して
1週間が過ぎた。
1日1日過ぎるのが
待ち遠しい。
今日で何週何日かぁ…
今日で何週何日かぁ…
と
カレンダーばかり見てしまう。
時は
過ぎる。
時は
止まらない。
赤ちゃんは
成長してくれる。
穏やかな気持ち
で
過ごさなきゃ。
赤ちゃんは
お転婆に動いて
しっかり大きくなっていってくれてるのだから。


