食欲求不満妊婦。 | chan-yuiの家族と酒とごはん。

chan-yuiの家族と酒とごはん。

あたしと小学5年のむすめと旦那と酒とご飯のblogです。

飲食業を天職として調理師からのソムリエになり妊娠を機に結婚出産離婚シングルマザーを経て2020年に再婚し、今は酒造会社に勤務しながら東京の外れで家族3人暮らしの日々を綴ります。

切迫早産で

入院

4日目。


朝方から

病室は

やたら寒い。

テレビで天気予報を見ると

東京は猛暑のようだが。


でも

病室で

寒がっているのは

どうやら

あたしだけのようだ…。


あー。

太陽の光を浴びたい。

ずっと室内にいると

頭おかしくなるねきっと。



そんな今朝の朝ごはんは

サンマのおかか煮。たった半身。

ホウレン草のお浸し、おかか添え。

ナスのぬるい味噌汁。

べちゃっとした白飯に鰹ふりかけ。

無糖ヨーグルト、紙スプーン付き。

。。。

まず

おかか煮におかか添えに鰹のふりかけって…。

鰹かぶらせ過ぎ!

そして

さんまのおかか煮に付け合わされてた茹でただけのさやいんげんが三枚…

鮮やかな緑は消えてどす緑になりはて

ふにゃっふにゃ。

昨日の味噌汁は熱々で届いたのに

今日の味噌汁は

ぬるい。

そして

〆のヨーグルトは

紙スプーンで食べてって…

どんだけ昭和なのだろうか。


色々

あるんだと思うよ。

消化よくするためとか

栄養のためとか

カロリーとか。


でも

でも

でも

なんかもっと

あるんじゃないかな~提供の仕方…。

こっちだって

お金払ってるんだし。

作る側も

病院食だからいっか…って

どっかで思ってんじゃないかな~

って

感じてしまう…。


あたしは

ソムリエであり

調理師であるが

栄養の勉強や

栄養士の調理指導に

軽く携わったことあるけど

現場でこれだと

残念です。



でも

レストランの作りてに比べると

楽しんで食べてもらいたい

なんて想いがあるわけなく、

外観や食感、味よりも大事なもの



あるんだと思う。


しょうがないか。


でも

もっと頑張れると思う。

集団調理の栄養士さん調理師さん。



なーんて

ずーずーしいことばかり考えてる

妊婦でした。

パークマ