日常生活をよりよくしたい
アラフォー主婦の日記



先日

娘の習い事で

お休みの子がいた


先生がご丁寧に

なぜその子がお休みなのか

教えてくれた


「体調不良でお休みでした

吐いちゃって、微熱もあるそうですよ」と


わたしはこの単語が嫌い

嘔吐

吐く

吐き気

胃腸炎

ノロウイルス

食中毒


なんなら

体調不良

牡蠣


そんな単語、文字も嫌い


嘔吐恐怖症なのです


先生からの報告を受けたあと

わたしと同じ思いをさせてはいけない!と

他の親御さんや我が子には

言わないように努力した


これから嫌な季節になります

調理の仕事をしているので

より神経質になります

食中毒、ノロウイルスがたまらなく嫌いです

仕事がストレスになります

なんなら長い冬季休暇が欲しい


これからそういう内容の記事がネット上でも

増えてくるでしょう

そう言った記事だとわっているなら

読まなければいいのに

わたしはなぜか、読み進めて

嫌な思いを自らしてしまうのですw

不思議ですね


もしかすると

このブログを読んで

気分を悪くされた方もいるかもしれない

ごめんなさい

わかるよ!の共感

嫌な思いさせやがって!の怒りを込めて

是非、☺︎を押していってください







\ 読んでいる本 /



↑「暮らし」「生活」好きのあなた

おすすめです♡

今11月号出てます




​わたしのお気に入り



共感・応援のいいね 励みになります♡