11月23日 東京校 土曜日B 高品裕太 | インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校の授業の感想文や学院生の現場のレポートなどをお届けします!

11月23日 東京校 土曜日B 高品裕太(2013年2月生)


1コマ目 芦川先生
まず五感を鍛えるトレーニングをやりました。
その後台本をやりました。
設定や、場所などを自分たちで決めてやります。
その後秘密を言う人が先生に秘密を言い、秘密を聞く方が先生から、こう言う風にやるようにと指示を受けてやりました。
余裕を持って出来ませんでした。次は余裕を持って出来るようにしたいです。


2コマ目 藤田先生
声優や現場の事の話を聞きました。
自分は声優なんだと意識して、生活することや、現場に出るにはどうしたらいいのかという話を聞きました。
自分も声優なんだと意識して生活していきたいと思いました。
その後台本をやりました。
台詞が書いてある所と書いてない所がありました。
この台本を作家さんが、こう言ってほしいと言うのを読み取る事が出来ないと、演技が成り立たないと言われました。
これからも精進していきます。


クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

本気で声優目指すなら!インターナショナル・メディア学院
まずは資料請求 してみよう!
無料の
説明会・授業見学会 でリアルな雰囲気を体感しよう