2/6金曜アドバンスト授業 | インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校

インターナショナル・メディア学院東京校の授業の感想文や学院生の現場のレポートなどをお届けします!

一コマの目の桜井先生の授業は、最初に歌をやりました。
歌詞に気持ちを乗せて歌い、表現をするように言われました。
しかし、私は上手く表現することが出来ず、尚且つ声も全然出すことが出来ませんでした。
音を良く聞けと言われました。
その後に、新しい歌の楽譜をもらい少しだけやりました。
やはり、なかなか上手く表現が出来なかったです。


その後に映画の脚本をやりました。
今回の授業で痛感したのは、日々の練習不足です。
次の桜井先生の授業までに徹底的に鍛えます。



二コマ目は、荻野監督の授業でした。
最初に映画のタイトルを各自が二つずつ出し、一つをランダムで選んだものの「クライマックス」を演じ、それを見ている側に当てさせるというのをやりました。
タイトルと動きをしっかりマッチさせなければいけない難しさと、自分が演じているのと、見た人が感じる事にかなりの違いがあるのが面白かったです。



金曜アドバンスクラス
橋本幸也