さてさて。

小田原編に続いて
続きましては箱根編〜〜〜。







📍はつ花そば





{9CBB0294-DB93-40D0-9F56-B6A8A8BA9DE7}





オススメはこのとろろ蕎麦。

わたしは 貞女そば しました。
名物の自然薯そばで、長い間
多くの方から親しまれているんだとか。





お蕎麦を待ってる間にいただく
こちらも美味しかったです。



{9B30D33D-79B5-4547-86C0-6033718131AD}





神奈川県足柄下郡箱根町湯元635











📍大涌谷




早雲山駅から
箱根ロープウェイに乗り上まで。






{00FA4C02-892F-448B-99E3-D9614BE96ADD}






大涌谷は今もなお活動中の火山。


昨年5月より火山活動が活発化し
大涌谷への立ち入りが禁止されていましたが
今年からまた立ち入りが許可され
多くの観光客の方が訪れ賑わっていました。



今も規制されていて上までは登れず、、
でも、素敵な景色が楽しめました。





定番の黒たまご。



{4F5BAD33-295F-4F3C-A3F7-A15D019BA1DE}





大涌谷へ行ったらいつも食べます。












📍やまひこ鮨



一軒家が立ち並ぶ静かな場所に
ひっそりとたたずむお寿司屋さん。





{CC627413-8EA1-4D45-AF7B-59EF508D8407}



  


海鮮丼をいただきました。


このボリューム。



{2AC2F485-ACD3-441D-BB04-71BE15143506}






絶品。




掘りごたつタイプのカウンターもあり
テーブルもあり。





神奈川県足柄下郡箱根町宮城野635-1











📍箱根神社




箱根といえば!な箱根神社。


昔から九頭龍神社が大好きで
なのでゆかりのあるこの場所には
何度も訪れているけど
やはり癒されます。





{A554106A-D7B1-42D0-A26F-2E5AE2D1A86C}






箱根神社をずーんと下にまっすぐ降りると
どーーーんとあるのが
芦ノ湖に浮かぶ平和の鳥居。





{F08AA5BC-6FA6-4B4D-86D0-59B5917BB8C7}






とても好きな場所です。



しっかり御朱印もいただきました。








天候が悪く九頭龍神社の本宮へ
足を運ぶのはまたの機会にしました。









一泊二日だったので
あまり時間もなく少ししか回れなかったけど
かなり充実した旅に。








ちなみに今回お世話になったのは
箱根の塔ノ沢にある
「塔ノ沢一の湯本館」という
創業360年の老舗宿。







{E173D8C3-A093-45B1-9187-FA63106390CE}


{0809DA05-D891-45E1-8AA5-B7F3649527DC}






夕食も朝食も美味しくて
とても癒されました。








旅はわたしの心をたくさん
動かしてくれるからとても好き。





ありがとう箱根。









#chiharutabi