ぶじコロナセーフだったじなん
学級閉鎖につきひきこもり期間も終了し
よやくしていたこども病院にいけました
こんかいこども病院をよやくしたわけは
手の多汗症
入学くらいから手汗がひどくなり
3DSL(あれ?まだはやってるのかな、さいきん
そういえば見ないな)も
Wii U(なつかしい笑)のリモコン2つも
手汗でこわれたほど
(いまは手袋はめてやってるw)
じもとの皮膚科にいったら
根本治療は手術になるけれど
こどもには施術しないということで
対処療法のみ。も、結構めんどくさい塗り薬で
毎日ともなるといやがるようになってしまい
そのうちやめてしまったんだけど
中学生になって授業で支障をかんじたのか
「手術する」と
だったらおおきな病院へという経緯
わたしはちょうなんと定期的にきてるけど
じなんはかなりひさしぶり
「おぼえてない」とのこと。だけど
じなんはうまれてまもなくここに移転していたの
あなたのいのちをすくってくれた所なの
じなんをはじめてだっこできたのも
はじめておっぱいをあげることができたのも
ここなんだ
おおきくなったもんだ
まちあい室
ちょうなんならば見慣れた風景もなんだかふしぎ
肝心の診察だけども
こども病院でも多汗症の手術は扱わないらしい
「おとなになってからのほうがいいかな」
親身になってきいてくれた先生いわく
対処療法は経験済の塗り薬いがいに
飲み薬もあるらしく
試してみることをすすめたけどじなんは拒否
けっかなんの進展もなく終了、w
まあ直前になってびびり発動し
「やっぱり手術やだ」とかいってたし
よかったのかも。わたしも
すこし気になってたかれのひどい寝汗が
体質とわかりひとつ安心できたし
良しとしよう。うん
ほっとひと息のかえりのお茶は
マクドナルド!←いわれるまえにむりくり
サブウェイ提案した。いいね!←よかった!w
きんじょのサブウェイが閉店しちゃったの
ずーーーっとサブウェイのポテトが
たべたくてたべたくてたべたかったんだ
まんぞく、○
おなじくじもとにはない
ねこ食パンもゲット
三毛猫かわゆおいし、○
そういえばね、じなん
ちいさなころ指先ぺろぺろなめるのがくせで
りゆうをきけば
「なんか指がしめってないといやなの」
だったの
へんなの、っておもってたんだけど
まさかじなん手汗多汗症体質に
じぶんでよせてったのかな?!
、、なんてね。w