母の日にもらった薔薇をみてたらふと

思いだした

幼稚園のころ

ママが決めたわたしのマークは

ぷっくり刺繍のきいろい薔薇だったこと

わたしのもちものすべてに

きいろい薔薇のワッペン



きおくが飛ぶ






そういえばわたしことし50歳になったんだけど

なるやいなや更年期スタートしたみたいで

順調だったせいり周期がいきなりがたがた

1カ月出血つづいたり

1カ月に2回せいりがきたりかとおもえば

1カ月半こなかったり

2カ月ちかくつづいた膀胱炎ももしかしたら

そっちがらみの不調だったのかなあって



せいりにとくに特徴もない人生だったけど

(すごく重いとか軽いとか)

もうじきさようならなんだとおもうと

この時間をたいせつにしたいっておもったり

さいきんはオーガニックのナプキンにしたり

サニタリーショーツをコットンにしたり

ながい間ありがとうっていうきもち笑

そんないまちょうどせいりなんだけど

おもいだすのはせいりはじめの頃

昭和なわたしのじだいは

お赤飯がでたりしてパパが泣くから

居心地わるくてたまらなかった夕食卓や

みょうに慣れないナプキンのにおい

ポーチをもっていく学校のトイレタイムが

気まづくてしかたないから

せんぱいのおともだちに相談したのきの

かのじょのおとなびた声

わすれかけてたきおくが鮮明によみがえる



おとなって

もっと本当におとなだとおもってたあの頃

ひとって

そうぞう以上にかわらないとしるきょうこの頃






そんなおとな思春期まっただなかのわたし

さいきんゲットしたのは

じゃーん

ブラウン家庭用脱毛器






これがたのしくてたのしくてっ、週1推奨なのに

やたらやりまくってしまっている。←






きっかけはこれがまたやっぱりわが「初老」笑

あのねあのね

介護されるようになったら

まん毛ないほうがいいんだって!ひゃー!

いまから地道にうすくするんだ

たーのーしーみーん