ごぜん中雨のなか

どきどきしながら歯医者さんへ






というのも

もともと歯医者さんきらい!もあるんだけど

こんかい10ねんぶり?くらいに

ちがう歯医者さんにいくからなんだ



きせつはずれのおにわの紫陽花






どーーーもここ数年わたし

お口のトラブルおおめで



虫歯になりやすい体質だから

年1くらいはおせわになるんだけど

1本、もー!な歯があって



5年とかまえからいたいの

なにかのひょうし、、たとえば

胡麻とか?かたくてちいさいものが

ピンポイントであたったときとか



もちろんずっと経過観察してもらってきた



その歯が1年まえくらい?に

つめものがとれたの

そのタイミングでお薬とかぬるじゃん?

ないしん改善をきたいしてたのに

けっかは逆の悪化

いたい頻度増し



それでも担当医いわく

神経はなるべくとりたくないから

ぎりぎりまで粘ろうか、で再び様子見



すうじつまえ別の歯のつめものがとれて

(定期でミルキーにはまるんだけど

そのたんびとれる。何回くりかえすんだじぶん)

また歯医者いかなきゃ!ってなったとき

この、もはや持病のようになってる歯

ほかの歯医者さんにみてもらってみようか

そんな心境に



いなかはすきなんだけど

難点その1に病院のすくなさがある

千翔村のばあい歯医者はおおいんだけど

しょうじき腕のたつ医師はすくない

いまの担当医におちつくまでほんっと

何軒ジプシーしたことか



よし、セカンドオピニオン開拓するぞ

ってなって

口コミはもちろんホームページもみくらべて

ここなら、、とおもえたゆいいつの歯医者さん



こんな経緯もあっての冒頭↑だったの






まちじかんほぼなし→◎

看護師さんやさしい→◎

せんせいやさしい→◎



なやみの種の歯にかんしてのせつめいは

根の治療するほどの虫歯じゃないんだって

歯周病でもない

ほかにかんがえられることは

はぎしりとかかみしめる癖らしく

わたしは自覚ないんだけど

せんせいいわくわたしのへんな舌も

噛み合わせのせいだとおもわれるんだとか

これ!これがまたほっとして、っていうのも

わたし舌の側面がぼこぼこしてて

春夏に歯科大にかかったくらいなの。→

だけどそのさい

検査がなかったことがいまも気がかりで

(いかんせん心配性)

そこを

視診触診してくれてのいけんだったから

なやんでたこっちのセカンドオピニオンも

こと足りた!って安心増し



じかいまでなるべく

きづいたらお口リラックスしてみてね

と指導いただききょうは終了



はーーー、ここも、、いいかも。〇



さいきん歯みがいたあと

ベッドのなかで飴なめちゃうへんな習慣

ついちゃってるんだけど、‪✕‬



むしろ虫歯にならないグミもゲット

おいしいといいな






歯のたいせつさって

年とったいますごーーーくかみしめる



ママも歯の治療中

奥歯の骨壊疽になるしさ、→



約2年間かよった通院も

やっっっときょう卒業になったみたい



よかった。◎






気がついたら

おそらも晴