ひさしぶりに「王家の紋章」をよんだ後、→



古代ものつながりで「天は赤い河のほとり」が

どーーーしてもっっ!よみたくなって



でももってないし

ちかくのレンタルにもおいてなくて



人生初!宅配レンタル体験、→DMM

これがめっちゃべんり!良き良き◎



そこはともかく、全28巻

きゃー♡よむぞー♡






っっ、、なう。←ちょーーーぜつ、ロス



ロスロスロス、、!!!



、、天河、は。






たぶん?少女漫画系列では王家の紋章とならぶ

2大古代スペクタルストーリー

元祖、王家とくらべられることもおおい

じっさい現代人が古代にタイムリープ

っっていう設定はおなじだけど

おおきくちがうのは

天河は完結してるってことと(だいじ!)

天河のほうが史実に忠実ってこと(ロマン!)



こんかいはじめてしったんだけど

天河のぶたいが紀元前1300年くらいのヒッタイト

王家は1300〜1200年くらいのエジプト

っってことで時系列的には

天河→王家がただしい

はー、、どよめく♡(唐突)



もーさ、脳内ヲタ萌やべーから←

古代エジプト人がワイルド系で

古代ヒッタイト人は王子様系ですか???←

でほぼ確定だからね!だって

どっちもそんなかんじで描かれてるもーん

はー、、どよめきがとまらない♡(何)



、、天河をよむのは2回目で



1回目、なにこれ最高!っって

わくわくしてよんで、だい好き確定してたけど



2回目のこんかいはなんというか

もっとだいだいだい好き!!!になった



まずじつざいした人物によるわくわく感

構成がとてもうまくできてる

著者篠崎千絵さんがとても勉強されたことが

顕著につたわってくる

根本がしっかりしてるからこそのおもしろさ

たんじゅんに古代歴史がすきな方も

たのしめるとおもう



とにかく

読み手もどっぷりタイムリープさせてくれる

さいこうのエンターテイメント的な漫画です



 いかにも少女漫画な絵と

おおめないちゃいちゃがOKかつ古代好き

にもかかわらず!未読なかたには

ぜひぜひぜひおすすめです!!!(熱)








、、わたし、好きすぎて



わりと前半めから

みちゅみちゅみちゅみちゅ

ほぼ泣きながらよんでた

胸がふるえるんだもん!※どんな感受性だよ



宅配レンタルは2週間で

2週間日に必着だから実質10日位で返却

かえすのがつらくてつらくてつらくて

買えばよかったって後悔するほど

こんなのはじめて



ロスをもてあまし

篠崎千絵さんのTwitterにおもわず感想ツィしたら

お、おへんじがっ、さらに胸熱

もうこのきもちどーすればいーの???()






、、っってか、もー。ほらね?

すきすぎて文まとまんない!←

これをおそれトーンダウンをまってかこ。っっと

おもってたんだけど

2週間たってもこれだもんだめだ限界←

やっぱり大人買いしよ。で

飽きるまで脳内トリップする。(何の宣言)



ちなみにすこしでも世界にひたっていたく

外伝にも手をつけたんだけど

そちらはあまり、、さらに

ヒッタイトについての本もさがしたんだけど

篠崎千絵さんもおっしゃってるように

絡本がすくない。ほぼヒットせず、、

エジプトについての本や映画はたくさんあるのに

ヒッタイト。現トルコ

一説ではエデンの園が実在したとも、、

ベールにつつまれている。、、ロマン♡