昨日5回目 ダトロウェイ打ってきて
腫瘍マーカーは増えてなかったけど
横ばいえー

ちょっと期待外れキョロキョロ

CEA 114→112
CA15-3 116→115

気になったのがKL-6 1944→ 1783

先月より下がってるけど基準値が半端ないくらい

大きい数字びっくり

調べてみると


KL-6は、肺にあるII型肺胞上皮細胞で作られる物質です。肺の病気の一つである間質性肺炎を発症すると血液中のKL-6が上昇することから、間質性肺炎の診断や活動性を評価する指標としてよく用いられています。


肺にも転移してるので数値に出てきてるんだなとムキー

それでもダトロウェイの副作用は

全く口内炎もでないし食べられるし

脱毛もないグラサン

モンチッチみたいけど🐒

ウィッグしないで病院行って来れた口笛

目は視力なのか副作用なのか?

来週眼科検査行ってみます


4回目ダトロウェイで

頭が一瞬グワンとなる表情があって

前回はスーパーの買い物中

今回は家の中で座ってたから

良かったおねがい

脳にも転移あるので騒ぎ出した⁉️

深夜右背中に息苦しさを感じて

起き上がってしばらくして治ったけど

突然症状が現れて怖いよなぁプンプン

今回は出ませんように…ニヤリ

ドクターに言ってもスルー?わからないみたいで

次回CT撮るみたい

PET-CTは腫瘍マーカーが上がったらって事に

お願いしましたわ

高いからね〜笑い泣き


前回投与した時

便秘の事相談したら投与した日から

3、4日は2リットルの水分取るように

言われ発芽酵素玄米おねがいの効果もあって

マグミットの力も借りずに過ごせたよ

ありがたいラブ

身体に入れるものでホント変わるって

実感しましたぁ〜照れ


料理のレパートリーが少ないので

特に肉が🍖食べられない爆笑

でも、、ねぎまだけ大好き飛び出すハート

ちなみにネギも好きじゃない

ダトロウェイ投与前日に

頑張ろうびっくりマークの気持ちで食べて来ました

ねぎまだけで10本

最高記録ですグラサン