お疲れさまです(^_^)
読んでくださりありがとうございます
今日のファッション(^_^)
スカーチョ、オンセブンデイズ
パンプス、ザラ
バック、プラダカナパ
着回しばかりですが、バックのターコイズブルーの色が大好きです(*^_^*)
今日は、私が発達障害のお母さんの為の勉強会で教えてもらった事のひとつをご紹介します。
多分、本当は、ごく普通の事です(^_^)
長男が自閉症スペクトラムと分かって母子通園施設に通わせてもらっていたのは、もう、5年前のことです。
とても、普通な事なのかもしれませんが、
子供が興味のある事に興味があるようにする。
事です(^_^)
子供の興味のある事って、ほとんどは、大人は、興味のない事が多いかと思います。
お絵描き、
何度も同じ遊び、
子供のおもちゃ、
よこあいは、興味無くて、いつも
子供が遊んでいるのを、見てました。
同じ部屋に居るだけ。
一緒に遊んだり、あまりしてあげてなかったように思います。
いつも内職をしながら、同じ部屋で子供が遊んでました。特に長男は、自閉症っぽさがあり、1人で遊び続けれたので、3歳以下の子が3人いた時も毎日内職をやれていました。
当時(5年前、23歳くらいの よこあい)は、
子供がワクワクするような、話しかけは、してなかったです。
そんな時に母子通園施設で学ばせてもらって、
子供の興味ある事に興味があるように、同じ目線になることで、
「お母さんは、ぼくの事を分かってくれる存在」
だと子供が感じるようになる。ことが大切だと教えてもらいました。
信頼関係がある親子になる事は、一生大切で、子供が困った時に(しかも発達に凸凹がある子は、困る事ばかり)
お母さんにヘルプを出せるようになっていれば、困った時に一緒に考えればいい。
という事だと思います。
子供は、自分が興味ある事を一緒に盛り上がるとすごく喜びますね(^_^)
私も、未熟ながら、子供の「興味」に付き合ってみたり、時には、言葉だけでも、「へー」で流さず、逆質問してみたりと、子供達が、
「お母さんは、私を認めてくれているんだ」と感じれるように、たまには、演技でも。意識しています。
あと、
「お母さんは、皿洗いと洗濯をしないといけないけど、時間がなくて困っているから、3人で洗濯をしてくれると助かる」
みたいに、具体的に伝えて、お手伝いしてもらったりしてます。
「洗濯やって」
「お手伝いしなさい」
より、子供が頑張ってくれる気がします(*^_^*)
今日の御飯もいっぱい食べれた次男(*^_^*)
食べ終わった後に机を拭いてくれてたけど、
逆に汚れのばしてた。。(。-_-。)
で、でも。。あ、ありがとう。。(。-_-。)
さあ
半身浴もしたので、
デザインの作業します(^_^)
横井愛子
です☀︎
今日のコーデ ママコーデ、お気に入り写真をのせてます☀︎
過去の記事のランダムpickup(´∀`; )