桜満開のいい季節になりました
ウチの近所のこのドシャァァァァっと咲く桜がお気に入りです
4月の稽古予定でっす!
4月6日㈰:通常稽古
段外・初段・二段講習会@四街道
13日㈰:通常稽古
一級審査会@四街道
全日本一次選考会@四街道
審判講習会@四街道
20日㈰:通常稽古
27日㈰:通常稽古
最近は出張続きでなかなか稽古にいけておりません
期待の新人くんが「ボク、やっぱり営業に向いてるみたいですテヘ」と転職
心で泣きながら北は青森、南は沖縄と走り回っておりました。
那覇の繁華街で「あ~きょう稽古だわ~」と、虚ろな思いでどこからか流れる三線の音を聴いたりしてました
ところで、皆さんはもうご存知でしょうが、
全剣連から発表された「65歳以上の修行年限短縮措置」というのも最近知って
「へぇ~」となっております。
65歳以上の方には目標が身近に設定されて、励みになるかもしれません。
もちろん段位にふさわしい修行を積まねばなりませんが
どこの界隈も、職場にしろ習い事にしろ人口減の煽りで「若い人が入らない」というのをよく耳にします。
もちろん若い方に興味を持ってもらうのも大事だし、同時に年齢層の厚い世代(今だと団塊ジュニアからそれ以上?)も、もっと活況があっていいと思うのです。
いくつになっても始められ、いくつになっても続けられるのが居合道のいい所。
互いに礼節を重んじつつ、年齢を問わず切磋琢磨できる道場でありたいと思います。
▲過去写真放出