犬歯(八重歯)の秘密 | かみ合わせと体の意外な関係を知って欲しい

犬歯(八重歯)の秘密

電車に乗っていて退屈なときは乗客のチェック


幸運にも夕方なのに座ることが出来た


発車時間待ちで、乗客の数が増え混んで来た。


その中に赤い服の30過ぎの女性が、


左から見た顔は綺麗だ、反対側のつり革をもって背を向けている


その手の指をチェックしていくと


人差し指に問題あり、肺・大腸


駅を過ぎることで乗客も減り、彼女が私も前に座った


目 彼女の左右の顔のバランスがおかしい


右の顔がヘン????


唇は閉じたまま(歯並びがわからない)


何がヘンか?暫く考えていた


右の犬歯豊隆がない!!!!


わかった、右上の犬歯が八重歯で


見栄えが悪いのでそれを抜いた


その結果、歯並びの正中が狂い


左右アンバランスの顔となった





さて八重歯の原因は


歯の個々の大きさはDNAによって決まっている

しかし、歯が生える顎の骨は、刺激によって発育状態が変わる

醤油顔・ソース顔がその表れである


普通の歯医者の意見では、硬いものを食べないから顎が発育しないと

それもあるだろうが


長年八重歯の人をみていると、鼻に問題が多いことに気がついた


呼吸が口呼吸あるいは、鼻での呼吸の音が正常な人よりうるさい


人間は普通一日の三分の一は寝ている


その時間に口で呼吸していれば、口が開いたまま


上下の顎に対して刺激がいっていない


そのために顎が発育しない


歯の生える順番は、乳歯が前から左右上下5本づつ生え


小学校一年生ぐらいに6歳臼歯が顎骨の成長に伴い乳歯の奥に生える


それから、順番に乳歯が生え変わって永久歯となっていく


最初は下顎一番・次は上顎一番・・・・・・と最後が3か5番が多い


この三番が犬歯、


乳歯の時に、発育に伴い霊長空隙や発育空隙ができ、歯と歯の間ができる


そのために、永久歯の歯の大きさになっても顎が成長しているので


左右6歳臼歯間までに綺麗に並ぶ


しかし、この発育がないと犬歯の並ぶ場所が無くなり


歯列からはみ出し、重なるようになるから八重歯といわれる


口呼吸は、鼻の通りが悪いというか詰まってるから口で呼吸をする


先ほどの彼女、人差し指=肺・大腸


発生学的に言うと、肺は大腸から発生している


中医学から言うと、肺は鼻を絡う


大腸は麦類や油ものを多く食べ過ぎると調子が悪くなる



西原克成先生が、アトピーなど口呼吸が原因、これは正しいと思う

しかし、彼は口呼吸を装置で治そうとしている、このことに関しては疑問を感じる

耳鼻科の口呼吸に対する治療も疑問を感じるところで、からだ全体を通して診ていただきたい


八重歯を治すなら、ただ単に歯科矯正だけでいいのかなぁ???


彼女はたぶんフライ物が大好き、きれやすい、右の腰痛・・・でしょう!!!