何度か話し合いをして1年越しで決まったオンライン講座の講師は米国ミネソタ州に在住の細川さんです。

細川さんはマインドフルラーニング代表の高橋が長年関わっていたオンラインハイスクールの卒業生で卒業後も米国PBLの学校視察旅行でご一緒したりしていました。

ミネソタ州はチャータースクールが一番初めに始まった州です。

細川さんは米国の最前線の特別支援を学ぶべく渡米し、発達障害を抱える生徒の教育に特化したのチャータースクール(特別認可の公立学校)で特別支援の数学の先生を経て次なるステージに進むところです。

コロナの影響でオンラインで発達課題を持つ生徒たちに数学を教える難しさや、IEP(個別学習計画)にも利点と難点があることや、教壇に立ちながら日々直面したことを講座で紹介いただきます。米国ミネソタ州の特別支援教育の実態、システムやそれを支える法律、良い点や課題について日本にいる私たちに何ができるか一緒に考えてみませんか?

マインドフルラーニングのコラボレーション講座にご参加ください。最前線のお話をご紹介します。

講師:細川真生子(米国ミネソタ州特別支援教師)

講座は日本語です。

▶イベント詳細◀

【当日の流れ】

主催者紹介

スピーカー自己紹介

アメリカの特別支援教育の原則・法律・制度・免許

日米の制度や現状の違い

チャーター校での役割や経験

写真を交えながらの合理的配慮の実践例

ICT等の利用例

実際のIEPや評価レポートの簡単な説明

高校(義務教育)卒業後の選択肢と支援プログラム

Distance Learning

質疑応答など

============================== ===

【日時】

2021年8月2日(月)9時半~11時半

(開始15分前からzoom入室できるようにご参加ください。 Zoom操作確認をいたします)

【定員】

30名

【参加費】

・一般   3,500円 

・SNS割引 3,000円

  *SNS(FB、Twitter など) で受講する前に講座のイベントページのシェアしてくださった方対象

・録画視聴チケット(講座終了後1か月有効) 3,000円

・リピーター参加割引き/リピーター録画参加割引1,500円

  *これまでに2回以上マインドフルラーニングの講座に参加済みの方対象

・学生割 1,000円

・当日参加+録画視聴 5,000円

※キャンセルは承っておりません。 当日不参加の方には録画をご案内いたします。

【申込み方法】

Peatixの「チケット申し込み」 ボタンからお申し込みください。

ご参加費の振り込み確認が取れましたら当日のzoomのURLと パスワードをご案内し、ご参加確定となります。

【参加要件】

①PC、iPadなどのタブレット、 スマホなど通信機材が用意できる方

②安定したネット回線がある方

③自由に話すことが出来る場を確保して参加ができる方

④お顔だしが可能な方

* 五感を使って双方コミュニケーションをとりますのでカメラのON のご協力をお願いいたします。

*カメラONや応答いただけない方は、退室をお願いする場合がありますのでご了承ください。

*初めてZoomを利用される方は事前にアクセスしてください。 (Zoomについてはこちら→ https://zoom.us/ PC、モバイル端末 にアプリのダウンロードが必要です)

*イヤホン、外付けマイクスピーカー、スマートフォンスタンド、 Webカメラなどがあると便利です。

お申込みはこちらから>>