おはようございます

京都の農村で4人子育て
ヨガインストラクターの森田ともこです



先日、朝 子どもを保育所へ送る道
 
こないだから やりたいなwと思ってた
自転車
行ってきました照れ


1才と5才を前後に乗せ 
片道35分の旅 笑




ヒャッホーィ

{5FD5FD3B-30D6-48E9-85A3-8A49BFE7CA3D}





普段は車で15分以内の道

多少アップダウンあり
はぁはぁ言いながら
汗をかきかき


でもね
これがなかなか気持ちいいアップアップアップ


風を感じながら
水路から田んぼに水が流れこむ音、カエルの声をききながら

背中ごしに次男とおしゃべり

「あ〜〜あの木 さくらんぼなってる⤴︎」
「え〜〜いいなぁ 食べた〜い」

とか

「こっちの田んぼ植わってるな〜」
「ほんまや〜 こっちはまだや〜」
{B954675B-DFF1-4EF6-89DE-964EFE9CBA01}
とか


「あ!トリいる〜」
{5652B267-C7E4-4EC4-8961-4E48F70CDA08}
とか


段差でおしりがガタンとなる度に
「シーソーみた〜い」
という次男に癒され

{3164DBFD-A5DD-4F57-A054-3DD3F11AAAC8}

5月の田舎道をママチャリで楽しみました音譜



去年、次男の保育所行きたくない!が続いた時期に
何か朝行きやすくなる方法はないかと考えた末
何度かトライ

子どもは喜ぶし わたしも楽しいし
エクササイズにもなっていい口笛


あと、沿道の見守る目もあたたかいラブラブ
街中まで自転車乗ってく人、中高生はいても 
子ども乗せたママチャリの人はまずいないし 笑

草むしりしながらビックリ
手をとめて声かけてくださる方が多々あります
ありがたい照れ



暑すぎない いい気候のうちに
また行きたいなぁと思っていたら

久々に次男が 今日保育所行きたくないしょんぼりと言うので
ポロッと 言ってみたら

見事に「いくいくー‼︎」ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
一気にテンションMAXの次男

でも 1つ気がかりなのは 今回からは三男も一緒なこと

前は まだ小さかった三男を近所の義母に預けて決行

今回ははじめての2人乗せ


先週、三男を自転車の前かごに乗せてみた時
慣れないせいか数分で 振り返り
抱っこして欲しがっていた三男おーっ!

しかも今 風邪ぎみで鼻たらしてる汗


うーん、一瞬迷うも
横でルンルンしてる次男をみたら

はい、行きます!

とりあえずやってみよ爆笑途中で問題起きたらまたその時考えよ⤴︎
母 決意

まず保育所へ 遅れて行くことを伝え
自転車をチェック

2人に一枚づつ多めに着せ
いざ出発〜〜

{5CB73A61-FCB5-459E-91A0-2212A58C2953}


三男は終始落ち着いてました音譜

案外スムーズに
無事に送り届けることができましたニコ
しかも着いたら鼻水とまってる!風で乾いた?笑笑


帰りは1人なのもあり
緩やか〜な登り坂が多めで
けっこうキツい笑い泣き

でもね
回を重ねるごとにしんどさはどんどんマシになるから不思議目

初めての日は家に着いたら足ガクガクしたっけ
今日は久々だったにも関わらず
帰ってすぐ普通に家事できるぐらいヨユーチョキ





{80855893-2C6E-4DBC-A993-0122B0BE6608}

また天気がよくて午前中空きの日はレッツトライ

次回が楽しみ⤴︎







“ゆったりヨガ” 5月 参加募集してます
畳の部屋で一時間 ゆる〜り
大切な自分自身をまずは労いましょう

ヨガが初めての方
運動不足という方も大歓迎♪
{E1B427A5-82DB-47D3-91E2-688C308C1DEB}
桜の時期もいいけど
今のフレッシュな緑も好き♪
↓国際交流会館の前、園部公園
{0DC9B41F-ACFD-47DB-B57F-82FC1588DE69}


{E0678CD4-39B9-4ACF-9ACE-7AF7340CDE15}
ゆったりヨガ
5月日程
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★南丹市国際交流会館
10:00〜
⚫︎土曜日   6日、20日
⚫︎金曜日   12日、26日
(金曜は 同室にて※見守り保育付き)
 ※月齢にもよりますが お子さん定員3名
  保育料はいただきませんが 要予約→森田まで  
★ガレリアかめおか
13:30〜
月曜日   8、15、22日
(無料の託児室が利用できます
予約、問い合わせは直接↓
ガレリア託児室 :0771-29-2721  )
〈参加費〉
1回       1200円
月3回    3000円
(他会場への振替可)
チューリップ黄1回ずつでも参加していただけますが日程変更もありえますのでご予約ください
チューリップオレンジいづれも子連れ参加可、もちろんお一人でも
チューリップピンク妊婦さんは 妊婦5カ月以降にどうぞ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ご予約・お問合せは
Yoga circle   森田 ともこ
携帯09090469151