「どんな試合でも得るモノはある」


今日のJJGA予選、改めて強く感じることができた一日だった。

朝マックを食べて会場入りしたけど、生憎の雨、誰のせい(笑)

カートから眺めていて、戦いを重ねてすいみなりに成長しているんだなぁ〜って確認できた。


スコアや結果は生ものだけど、背景にある大事なモノは定期的に確認する必要性を感じた。


そんなラウンドの最終ミドルホールの2打目、いつになく素振りをするすいみがいた。


103Y先のピンとの間には池、ピンの奥にはたくさんのギャラリーというシチュエーション。


ラウンド後すいみに聞いた話によると過去イチのディポットだったらしい。


そんなシチュエーションに出会えたのも茨城まで来て試合に参加したから。


なんとか池を越えてカラーまで持っていくのが精一杯なショットだったけど実体験として蓄積できた。


成長の部分と、実際の技術的な部分、やればやっただけ身となり骨となる。


ドラスティックな飛躍じゃないけど、確実に成長の一歩を刻んだので、朝より厚いハンバーガー。

肉を食べて飛距離アップを願いたい…マックだけど…(笑)

さて、明日は栃木で試合なので、コース近くまで移動して来て日帰り温泉。

湯上がりの牛乳飲んで明日に備えたい。

明日こそ晴れてスカッとラウンドしてもらいたいなぁ〜