レンジの向こうの田んぼに水が入り、夏も近づいてきた。

 

 

最近のテーマは、ズバリ、ショートホール攻略。

 

今日もトップトレーサーで世界のショートに挑んだ。

 

目の前に現れるホールに対し、色々話し合いをしながら、

 

攻める時、守る時のメリハリをつけて戦略を立てる。

 

 

トップトレーサーの良いところは、弾道をリアルに追う点。

 

ホールはバーチャルだけど、ボールは実際の結果となる。

 

当然、風も影響するので、風を考慮できるところが最大の強み。

 

ホールを見た後は、目の前の風を感じ、計算してショットする。

 

 

この作業を繰り返すと、確実にゴルフ脳が鍛えられてる感じがする。

 

実際のコースでやるのが一番なのは分かっているけど、

 

諸々限られる中で、2時間、頭を使える時間は有意義だと思っている。

 

すいみもフル回転で考えているので、いっぱいいっぱいで疲れると思う。

 

当然、集中力も続かないので、ゆっくりの歩みだけど、

 

積み重ねていくうちに、いつかショートのティーグランドで思い出し、

 

結果としてセーフティーに切り抜けられる時がくれば嬉しい。