もう帰ります。
来週の火曜日に自宅に帰ります。

ちょうど生後28日になるしね!

もう実家疲れる…
そりゃ食事の支度や掃除や洗濯はやってもらってるけど。

息子のこととか
めっちゃくちゃ泣いてるときも手伝ってくれるとかないし。
すごい寝たいときとか、たまに息子みてくれてたら助かるのに…
それが里帰り出産じゃないのか?
1人だったら多少泣きっぱなしにしておくけど、両親がいるとそれもできない。

関係ないとき、自分らの都合のいいときに好きなときには抱っこする。
お腹空いてて泣いてるとき、ミルク作ってるとき抱っこしてあやし始めて、ミルク出来たよ〜と飲ませようってときに寝かしつけてる。
スヤァ…って!!スヤァ…って!!
余計なことすんな!

両親のいろんなことがイラァっときてしまう…

朝は5時に起きてガタガタッ!、ドアもバタン!!
7時には掃除機がけ。
息子起きちゃう!!
私も寝たいよ…全然眠れないよ…


もー、なにもかも見られててホント嫌。

見ないで!



でも、火曜日に帰るからって言ったら

お父さんたちは全然大丈夫だよ…
(帰るの早くないかい?まだ居ていいんだよ)

って言われたんだ。

寂しいのかな、
私が自宅に帰るってことは、孫と一緒に居られる時間を奪うってことなのかな?

そう考えるとせつなくなってくる……




って主人に話したら、

でもすぐ次の孫くるよ?って言われた。

確かに!!

次の孫 控えてたわ!!

妹の赤ちゃん。
10月13日予定日。

すぐ産まれるからすぐ産まれるからとか言って。
9月には産まれるからとか言って。

まだ産まれてないけど。

里帰りするみたいだから、私が居たら邪魔じゃないか。



あー、1人になりたい。

やっぱ帰ろう。

すみません、訳わからない文章で…
つまり情緒不安定なんです。



あと、ふーたにも会いたい。

夫が毎日送ってくれる ふーたの写真、、

ふーたもさすがに寂しいだろうな
主人は仕事帰りに毎日うちの実家来てるから、
朝から晩までずっと1人。
主人は帰ったら とりあえずふーたにご飯あげて、トイレ掃除してあげるけど、構う時間はないらしい。

毎日一人ぼっち、一人ぼっちでご飯。

…かわいそう。


{59049F8E-3C5D-4262-8225-D3CF5D410658}

{7ED546CC-B596-403E-9CF3-8D43E2413A1C}

{6F625B0F-7BD0-4FA0-8518-AE19515FF1BE}
寝室に入りたくて頭突きするふーた君。
一緒に寝たいんだね。