今日は科学未来館や有明、その周辺で行われているスシテック東京に行ってきました。


スシテックと行っても、お寿司は関係ないです口笛

東京都などが主催の技術の展示や体験などができるもの。


我が家の1番の目的はドローンの制作、操縦体験。

これは事前予約です。


その他、モビリティ体験を予約していましたが、ドローンと時間が被りそうなのでこちらは前日にキャンセル。


先ずは科学未来館から。




ロボットに乗ったりなどもできますニコニコ


せっかくだからと常設展に息子が行きたがったので(老いパークとナナイロクエストをやりたいだけですが、、、)常設展にも。


そうこうしていると、ドローンの時間がダッシュ


ドローンは海の森のエリアになり、ここだけ離れています。


無料のバスが走っているのですが、時間は余裕をもった方が良いです🙆



制作したドローンキラキラ

作ったドローンは持ち帰れます。


これがめちゃめちゃ楽しかったです爆笑

教えてくれる方の話も面白いですし、作ったドローンで最後はレース

息子はレースが上手くいかず、最後は悔しくて泣いてました。

いーぞいーぞ。悔しい気持ちは大事だ!!


1時間半はあっという間でした。

終わった後、野村不動産のドローンがお菓子を運んで子どもに配るというので、外に出てドローンの着陸を見学。

その後の子ども達が一斉にお菓子に群がっていく姿か笑えました 笑

もれなくうちの息子も必死でお菓子を取っていましたが 笑


最後にVRの防災体験をして帰りましたー。

息子はこれをすごく楽しかったよう。体験が一緒だった子と仮想空間内でふざけ合ったのが楽しかったようです。


中々普段体験出来ないことができ、息子は大満足でした。