今年のふるさと納税…



忘れてた!!!



昨年も年末に慌ててしたわけですが、


今年は前半に半分くらい寄附して、後半に残りを寄附するつもりで気がつけば11月…




で、後半も何か無いかと頼んだのが…これ!



伊勢海老!!

まぁ、伊勢でもなく、高知県で頼んだんですけどね。

 

 


でも、ここ以外にも伊勢海老って結構あるみたいで、


 

 

どこも3万円位寄付すれば食べられるみたいですな。



しかし…


ふるさと納税の仕組みで実質2000円以下で食べられてる訳ですが、


この仕組みなかったら下手したら一生食べることも、活きた伊勢海老と対面することなかったな…




ふるさと納税万歳!


さて、折角なので頼んだ伊勢海老のれびゅーをば。


 TODAY'S
 
伊勢海老捌いてみた!



到着…!

さて、上で書きましたが我が家は高知県室戸市で注文しました。


日曜に頼んで届いたのは次の土曜日!


割と早いので土曜日は伊勢海老だぞー!

と家族で一通り盛り上がり、平日の仕事を乗り切る…!


そして土曜日の夕方…。




ピーンポーン!ヤマトでーす!


はぁ~い!あいよっ!ハンコ!


きました…!




何か…穴空いてる??










………



ゴソッ!!!ゴソッ



!!!!!!!!




えっ!!!!



動いてる……

デン。




デデン。



デデデデン!!



そうなんです。


我が家、冷凍だと思って頼んだのですが、




メッチャ生きてるじゃん!!!

とはいえ、我が家で怨めしそうにこちらを見つめる伊勢海老側としても、

は?勝手に高知の海から連れてきたくせに、何でそっちがビビってるん??

怒るでしまいにゃ!!ムキー

と、思っていらっしゃるでしょう。



ということで、



パパ VS 伊勢海老




Fight!!!


さぁー始まりました世紀の一戦!



事前の評判ではビビリのパパはやや不利か!?


まずは両者睨み合いからのー、伊勢海老のテールキックが炸裂!!

梱包材の籾殻が散らばり、


早くもママの怒りプンプンがパパへダイレクトアタック



これは…効いているようだ!!!





ここで、伊勢海老をバケツに突っ込んで水洗い!!



おーっと!タッグを組んだ伊勢海老が風呂場で構えている!






…と、善戦したのもここまで!


あっという間(2時間位)にパパが捌いてしまった!


…全部書くのは大変なのでダイジェストでお送りします。





うん。美味しかった!



ブログ主の春 味噌汁

ツマ     刺身

ムスメ    刺身 塩焼き


が一番美味しかった!!


ちなみに…

ムスコは



ツマのイタズラ(エビで腹話術)で、

エビが怖くなり、


海老嫌い!!!ムキーえーんムキーえーんムキーえーんムキー

とのことでした!!苦笑