お散歩シリーズ
我が家は横浜駅近いんですが、
いつも出かけるときはみなとみらいか中華街あたりになりがち。
なぜなら、
何か新しいし、楽しそうだし、赤レンガだし。
でも、
横浜駅の方が断然近いのに降りない…
なぜ?
何があるかわからないから
子連れで歩きにくそうだから
でも、
横浜駅こそ子連れの聖地!
結構色々有るんです。
我が家の今日のルート…
横浜駅→資生堂ミュージアム
https://spark.shiseido.co.jp/museum/
で、ココは

こんな感じの超巨大ディスプレーに映像が流れてるのを見るだけでも結構楽しい。
そして、無料にもか変わらず香水の香りを作る体験等結構楽しめる!
CMっぽい映像が即興で作れたりして楽しいです。
我が家はここで一時間くらい楽しめました!
ちなみに、これより少し西にLGも3月から無料の体験型博物館をOPENしたみたいです。
行き忘れたので次回レポートします。
ちなみに有料(大人千円、4歳から五百円)ですが、原鉄道模型博物館というのも直ぐ側に。
こちらのジオラマは迫力あって、展示も見応えあります。
→NISSANグローバルギャラリー
さらにその隣に
こんなのが。もちろん無料。
最新技術の体験や、
クリアファイルとかペーパークラフトのお土産とか貰えたりします。
GT-Rとかの珍しい車も実車に乗れます。
歴史的な名車の展示があったりして、車好き男子は勿論、特段車好きでなくても楽しめる仕組みが。
→ポケモンセンター
丸井の8階に有ります。
ポケモングッズだけを取り揃えたお店!
ディズニーストアに通じるワクワク感!
ちなみにここの7階に駿河屋(リサイクルショップ)が有って、
色んなオモチャが有るのでそちらも子供は大喜び!
帰宅
上記だけで結構4,5時間コースとかになります。
一回で全部行くのは子連れにはおすすめしません…
ぐったりしますよ!
ちなみに、我が家はお昼は丸井とかそごうの上は混むので、
ポルタ(横浜駅地下街)で食べましたのでご参考まで。
親が買い物したい時に、子供をその気にさせるのにこのコースは便利です!
我が家は以下2つの実物を見に行くのが目的でした…!