我が家のベランダはこんな感じでした。



無機質な防水シート貼り放し。


まぁ、築30年以上のマンションなのでそんなもんかな…と




思っていましたが、やっぱりこんなベランダが良い…!



でも、よく見たらこれってただタイル敷いてるだけ…?



…じゃあホームセンターで買えば良いじゃん!


と言うことでホームセンター行きましたが、ここで選択肢が…


1.磁気タイル





2.ウッドデッキタイル



3.人工芝



で、我が家は以下基準で選びました。


①汚れがたまらない


②カビが生えない


③出来れば裸足で歩きたい





で、

①の汚れに関しては

1.磁器、2.ウッドデッキ

は掃除が容易ですが3.人工芝は間に汚れたまりそうかな…?



②のカビに関しては

1.磁器

は大丈夫だけど2.ウッドデッキ、3.人工芝は微妙?


③の裸足は

2.ウッドデッキ、3.芝生

は良さそうだけど1.磁器は熱い?



価格は良い磁器は高いけど普通のを選べばどれも同じくらいの価格。(上記リンク参照)





結果、我が家は明るい色の磁器なら①〜③全て解決かな?と言うことで


この磁気タイルに決定!




注)我が家はホームセンターで飼いましたが、重いのでネットショップで買って家まで運んでもらうの推奨!!



で、敷いてみました。



ん?幅全部敷かんのかーい!って思いました?



そうなんです。


最初敷いてみたんですが、



「あれ?雨の時って端っこ絶対汚れるじゃん。」




「ていうかサンダルで歩く時全部敷いてたら右から左に通り抜け出来なくない?」




と言うことで裸足ゾーンとサンダルゾーンに分けました。



このままでも洗濯物も干せるし割と便利。




夜には椅子を出して夕涼みしてみました。