2023年 振り返りと2024年 目標設定が同時にできる質問【 家族のこと 】編 | 自分を育てるコーチング

自分を育てるコーチング

こんにちは!自分を育てるコーチングの林 彩と申します。
41歳、兄妹ママ(6歳4歳)
 
このブログでは私自身がコーチングに出会って
【自己理解を深めたこと】【自己改革を起こしていったこと】
【乗り越えていった悩み】【子育てや家族とのこと】を書いています。

こんにちは!

自分を育てるコーチングの

林 彩です。

 

1213日の記事より

2023年の振り返りをしながら

2024年の目標設定が同時にできる質問を

4回連続でお届けしています。

 

今回で完結!

最終回の第四弾は家族のこと編です。

 

今回もご準備いただきたいものがあります。

第一弾、第二弾、第三弾の時と同様に

紙とペンです。もしくはノートや手帳。

 

2023年の振り返りがしやすくなるように

今年一年のスケジュールが確認できるものだったり

 

今年撮った写真なども見返しながら振り返ると

記憶を思い起こしやすくなりますので、活用していきましょう。

 

それでは、2023年の振り返りと

2024年の目標設定が同時にできる質問

家族のこと編を始めていきます。

 



最終回は家族のこと編ということで

今日はいつも以上に自由に

オープンな気持ちで書いてほしいなと思います。

 

ジャーナリング(書き出す)をすることで

自分の気持ちや考えが言語化され

顕在化し認識することができます。

 

無意識に家族に対してもっている

頑なに譲れないと思っている部分を

ジャーナリングをすることで発見することができます。

 

今日は、気付いているようで気付けていない

頑なに握りしめている考え方や価値観を緩めるような

質問になればと思い考えました。

 

ではここで質問をしていきたいと思います。

まずは、2023年の振り返りになります。

 

質問1つ目です。

今年、ご家族に対して「こうじゃなきゃ」と思った時はありましたか?

その時どんな気持ちでしたか?

 

「こうじゃなきゃ」というのは

自分の中にある何の疑いもしていない信じている価値観・考え方で

             

それは無意識の中にあって

その何も疑いもしない信じている価値観・考え方に沿った

 

判断や行動をしようとすると

「こうじゃなきゃ」という想いが湧き上がってきます。

 

その出来事の瞬間に

「こうじゃなきゃ」という想いがあるっていうのに

気付かないことも多いと思います。

 

どうしてか?というと無意識の行動だから

気付きにくいわけです。

 

もし、ハッキリと分からないなと思われる時は

”罪悪感や抵抗感”のような

不快な気持ちを感じた時のことを書き出していきましょう。

 

(例えば)

・お子さんの希望保育や延長保育、学童のお迎えの際に

「早く迎えにいかなきゃ」と迎えを待たせていることへ罪悪感を感じた時

 

・子どもたちの保育園の行事の時に

「笑ってなきゃ」「明るく振舞わなきゃ」と

自分の振る舞いに無理している感覚を感じた時

 

・お休みの日に自分のやりたいことがあって

旦那さんに子守りをお願いしたんだけど

ソワソワして、どこか旦那さんに悪いなっという気になった時

             

・家族との出来事で「私がやらなくちゃ」と

頼まれてもいないのに使命感を感じた時   … など

 

やってみたことに対して

違和感を感じたことを書き出していきます。

そして、その時の気持ちも書いていきます。

 

2つ目の質問です。

「こうじゃなきゃ」と思ったのはなぜでしょうか?

 

ヒトの行動には、必ず目的があります。

その「こうじゃなきゃ」の中にも

本当の目的が隠れています。

 

(例えば)

・「早く迎えにいかなきゃ」と思った時も

どうして早く迎えにいかなくちゃいけないと思ったのか?

→ 子どもたちが早く迎えに来てほしいと思っているのでは?と考えて

待たせてしまうことに罪悪感を感じて、早く迎えにいかなくちゃと思った

 

・子どもたちの行事で

「笑ってなきゃ」「明るく振舞わなきゃ」と思った時も

どうしてその振る舞いをしなきゃいけないと思ったのか?

→ 運動会や発表会で子どもたちが緊張していたから

お母さんの私は緊張をほぐすために笑っていたいと思ったのと

  周りのお母さんからみて気丈に振舞っていると思われたかったから

でも、自分の中では無理をしているような違和感があった。

 

・旦那さんに子守りをお願いした時のソワソワは、どうしてそう感じたか?

子守を任せっきりにしてしまうことが悪いと思っていた、なぜそう思ったのか?

→ 「子守をするのは私がやらなきゃ」と思っているところがあったから。

 

・「私がやらなくちゃ」と思った時も、どうして頼まれてもいないのに

自分がやらないといけないと思ったのか?

 

→ それが家族の中でいつもの当たり前で

家族の困りごとを解決するのが自分の役割と思っているところがあったから

 

… など

 

なぜそう思ったのか?

いつものことと流してしまわずに

自己分析をしていきます。

 

ここまでが振り返りの部分になります。

 

ここから2024年の目標設定をしていきたいと思います。

 

3つ目の質問です。

来年も「こうじゃなきゃ」を貫きたいですか?

本当はどうしたいですか?

 

私は本当はどうしたいだろう?と

自問自答していきます。

 

(例えば)

・お迎えを待たせてしまう罪悪感に対して

早く迎えに行かなきゃと思っているけど

本当はもっと仕事したい!もっとやりたいことがある!

 

・子どもたちの緊張を解そうと明るく振舞うのはいいと思うけど

気丈に振舞うママに見られたいと思うのはちょっと違うなと思っていて

本当はどうしたいか?と言われたら

この気持ちを知っているママさんに話して聞いてもらいたい!

 

・これからも子守りは旦那さんにも任せたいし

余計な心配や気にかけることなく

折角もらった自分の時間を楽しみたい!

 

・家族が困っている時は助けてあげたいけど

相手のことを信じて、見守りたい気持ちの方が強い!  … など

 

今日は本当の気持ちを書いていきましょう。

この本当はどうしたい?のかと、書き出していった部分を

2024年の目標にしていきます。

 

もう少し時間がある方は

質問③の自分になるための新しいパターンを考えていきます。

 

私たちの行動と結果を決めるのは約9割の無意識です。

新しいパターンを考えて、繰り返し繰り返し意識することで

 

無意識を書き換えていき

思考のパターン、行動のパターンを変えていきます。

 

ということで2023年の振り返りと

2024年の目標設定が同時にできる質問

第四弾【 家族のこと 】編はいかがでしたでしょうか?

 

家族のこと編を考えていく中で

目標が決めきれないな、迷うなと思ったら

 

第一弾で書き出していった「自分のこと」編を見ながら

家族のこと編の目標を決めてみて下さい。

 

自分のこと編で考えた新しい自己像の私だったら

こういう時どうしているかな?どう在りたいかな?

 

そんな風に考えて頂ければ

今回の振り返りと目標を考えながら出てきた本心本音に沿った

家族のことに対する目標を立てることができます。

 

分からないところや質問などは

コメントにいれて頂いたり、直接DM

私に送っていただいても構いません。

 

折角、今年の振り返りと来年の目標設定を行っていくので

分からないことがあれば気軽に聞いてください。

 

今回でこの2023年の振り返りと

2024年の目標設定が同時にできる質問は最終回となります。

 

4回連続で、みなさんと一緒に

一つのことに取り組んで進んでこれたことが

とても嬉しいです!

 

それでは今日はこの辺りで終わっていきます。

今日もいい日です。