北海道は2度目なのですが、

いくつか気づいたことを。


☝️添乗員さんのお話より。

「本州では、府道、県道と言われる道ですが、

北海道では

道道(どうどう)と言います。」

考えたら当たり前やねんよ。おいでおいで

でも、何だかかわいいやんね。ラブ


地図にも「道道◯号」って書かれてありました。

誤植じゃないんやね。




✌️バスで走っていると自衛隊の基地があり、

添乗員さん曰く

「自衛隊の方が多いので、住民の平均年齢が若いんです。」と。びっくり


「自衛隊の皆さん

ありがとう‼️」

の看板も見かけました。


今回の能登地震でも

自衛隊の方々がすぐ駆けつけて

救助活動をされているようで

本当に、ありがとうです。


ツレ曰く、

「沖縄とか北海道には、ちゃんと自衛隊の人がいて、守ってるんやなぁ。」と。

確かに、今までは危機意識なんて全くなかったけど、最近の世界を見てたら…

何が起こるか…ね。

想像したくないけど。ショボーン




✌️☝️

北海道の雪❄️は…びっくり

パウダースノー❄️

言葉は知っていましたが、

本当に…パウダースノー❄️‼️


すごく綺麗で、サラサラです。

積もったところにダイブしたくなるわ。

雪合戦用に雪玉を作ろうとしたけど…

なかなか作れない。びっくり

びっくり‼️

サーラサラ❄️でございました。




✌️✌️

北海道に行くと…

ルンルンはてーしーなーい

おおーぞらとルンルン

と松山千春さんの名曲がつい口に出てしまいますが…


添乗員さんに言われました。

「皆さん、転ばないように気をつけてください。

怪我をしないように気をつけてください。

北海道は病院が遠いですから。」


ガーンガーンガーン

そうでした。

広い大地です。それに増して雪❄️です。

何かあっても、救急病院🏥にたどり着けそうにありません。

道はアイスバーンになっています。

緊張しながら歩きましたよ。ウインク



✌️✌️☝️

ウィンザーホテル洞爺は2008年にサミットが行われたホテルです。

だから、その時の写真が飾ってあるのですが…


世界をめちゃめちゃにした、例の国の例の人が

笑顔で写真に写っているのです。

昔は仲良くしてたのだから

仲良くしたらええやん。

なんでやねん👊

酷いことをするなよ。

と強く思います。

思うだけで、なす術がなく無力感にさいなまれますが。