昨日は久しぶりに1号に

かなり、かなりデカい雷を落としました。



内容は伏せますが

かなりデカかったです。


本人もいつもと違う、これまでと違う、

ってことが秒で分かったので

かなり謝ってきました。


ただね。


謝るのは好きにすればいい。


ただね。



何に対して謝ってるのか

分からずに謝るくらいなら

謝るな。




と、跳ね除けました。


怒られるのが嫌だから

遊びに行けないのが嫌だから

ことを丸く収めたいから


そんなんで謝ってるのがわかるから

跳ね除けました。



今回は相当くらってました…



怒られるのは嫌だってのは

誰しもが思うと思う。

子供も嫌だろうけど、大人になっても嫌だしね。

でもね。

怒られるのは原因があって、

それを取り除かないと

延々と、いつまでも、幾つになっても

怒られるんだよ。


親からは。



他人は「もぉいい」がきくけど

親は「もぉいい」と口では言うけど

決して「もぉいい」にはならないのよ。

だって、幸せになって欲しいから。

楽しい日々を送って欲しいから。

変なことでその「幸せ」とか「楽しい」とか

奪われてほしくないから。


だから「ダメなものはダメ」

その線引きはしっかりして欲しい。


その線引きが

我が家だけのルールなのかもしれない。

他の人から見たら「変わってる」ことなのかもしれない。

それは今は分からないわけじゃん。


うちだけかと思ってたけど

外に出てみたらそれが一般的だった

その逆もあり。


いまはわからないことも

大人になったら、

いやもっと早いかもしれないし

遅いかもしれないけど

色々分かってくることもある。




その時にストンと腑に落ちてくれたらいい。