厚みのある肌は、細胞の数が多く

薄い肌より早く再生するので

乾燥しにくいって知ってますか。

摩擦や洗顔のし過ぎなどで

細胞が減ってしまった肌は、

肌が薄くなっているので

乾燥しやすく突っ張るんです。

 

乾燥しにくい肌を育てるため

毎日気をつけること

・肌のバリアを壊す習慣を止める

 :洗い過ぎ

 :触る、こする、刺激する

・元々肌に備わっている回復力を

最大限に発揮できる状態に戻す

・その為に化粧品は必要ない

 

肌の乾燥の

お悩みメールが届いています。

(許可を戴き掲載します)

肌セッション継続中のS様

image

 

 

 

メール抜粋

おはようございます。

出勤途中、風が強かったです💦

肌の調子は、乾燥とシワ感です。

年齢的にターンオーバー間隔が

長いこともあるかと。

 

そして、脂漏性皮膚炎を改善した

K様からのメール抜粋。

 

image

 

石鹸なしで洗顔を始め、

一週間経ちました(^-^)。

乾燥感はないのですが

表面がパリパリです(^-^;。

ブログで敏感肌で取り上げられていた

方のようにぷりぷりお肌に

りたいです(^-^)!

 

メール抜粋ここまで。

 

なぜ乾燥しやすいか?

肌が薄くなってしまっているからです。

パリパリ…って乾燥してるし(;^_^A

 

・角質細胞が

1個剥がれ落ちると同時に

1個生まれるのが皮膚細胞 

・乾燥しやすい肌は

保湿 膜とバリアがダメージを受けて

はがれる角質細胞の数が減っている

・交換に生まれる細胞も減っている為

再生能力が低下し

薄くなり乾燥肌になっている。

 

さらに、

・皮膚は広がる力が無くなるので

細胞が互いに引っ張り合うようになり

パリパリに感じてしまう。

ツッパリ感もそうですよ。

 

【対策】

・肌の環境を守る

・顔を洗いすぎないこと

 

クレンジングや石鹸は

汚れよりも肌の常在菌、皮脂などを

きれいさっぱり洗い流し過ぎるのです。

お水かぬる~いお湯でさっと流す

 

スッキリ、さっぱりの思い込みを

無くすことが肌の再生には大切です。

 

 

パウダーや薄めのメイクのK様。

洗うほど、肌が薄くなるから

気を付けてね。

 

肌は身体を守る最前線です。

肌=体の一部。

そして、肌の悩みは心の問題と

繋がっていることも。

肌に影響を

与えるメンタルのお話は、またね。

 

美肌免疫美容®セッションでは、

クライアント様の疑問にお答えし

間違った思い込み、習慣を

細やかに修正してまいります。

心の不安に寄り添うことが

何より大切だと考え、随時

メールやFaceTimeでの

フォローを行っております。

 

不安を笑顔に変えるため。

 

 

 

 

~Age with grace~     

年齢を重ねることで より美しく

around60の

美肌免疫美容®セラピスト 

大多和宏枝

 

 化粧品が合わないデリケートなお肌にも対応します。

 

参考書籍

肌の悩みがすべて消える

たった1つの方法