突如現れた左腕~中指の痺れ。


10日くらい経ってだんだん良くなってきた。


が、今も中指に力が入らなくてボタンがうまくしめれなかったり、


食器洗いの時とかまだまだ痛む😢


おそらく首からきてると整形外科医に言われ、


接骨院の先生にも首から肩がかなり固まってると言われ、

中指まで痺れるのは結構よくあること、

と聞き、

リハビリに徹してたんだけど。

で、

実際に良くなってる実感あるんだけど。


整形外科医に言われた

「ほんのわずかなんだけど脳からきてる可能性もある、ということを頭に入れておいて」

という言葉がどうしても頭を離れず😢


たぶんこれまでの私の病院歴も関係してるのかな?

やっぱ心配、、、。


それで思い出したのが、親戚で60才くらいで手に痺れがきて一目散に脳外科行ったら超初期の脳梗塞で、

超初期だと薬飲んで散らして治せるみたいで、

70才の今全く後遺症もなく、

むしろ自転車で筋肉モリモリな人がいて。


恐る恐るネット調べたら、

やはり今は超初期だと脳梗塞散らせて後遺症出ないみたいで、


万が一脳梗塞でも今なら薬で治る、

放置したら一生半身麻痺かも車椅子かも、

と考えたら、


もう居ても立ってもいられなくなり、

と言っても10日もたっちゃってるけど、

今日脳神経外科に行ってきた。


脳梗塞調べるMRIなら放射線ないみたいだし、


もう数万円かかっても、

半身不随防ぐなら安くない?

と。


いつもはめちゃくちゃ混んでる脳外科なんだけど、今日は運良くかなり空いてて、

「通常は予約しないと頭の検査受けられないんですよ」と言われ、


問診でドクターに被曝しないか確認してしないと言われ、


ドクターも頭と首のMRIを撮りましょう、と言うので、


パパッと撮ってきました❗

(と言っても予約の方優先で1時間半待ったかな)


一応現金3万円持っていきました😂


頭専用のMRIは頭がしっかり固定される感じで、耳栓してそれが取れないようにと、更に頭をがっちり動かさないようにするため耳の横にタオルみたいの挟まれてキッツきつ💦


でも、しっかり撮影して欲しいし、

頭&首撮影時間は10分くらい、というので、

全然耐えられました!


カンカンカン、ガーっガーッて、


あー懐かしいなこれ、と思った 笑


(2年前子宮全摘手術前の骨盤部MRI思い出した)


長いような短いような撮影が終わり、


待合室へ。


あー怖いな。

でも仕方ない。。。

早期発見!

と悶々と考えてたら、


結構すぐドクターに呼ばれ。


入った瞬間に、


「何もないですね」


と😆


脳梗塞、脳腫瘍、脳出血なし、


首ヘルニアなし😂


痺れの原因はよく分かりません 笑、

と。


脳について画像みながら丁寧に教えてもらって、

高血圧の怖さを知る、、、。


血圧200越えたら脳の血管破裂する可能性大、


私今日の血圧148-81で、


高い方だけどいっときよりか下がってる。


で、

ドクターが教えてくれたのが、

「痺れの95%は脳ではない。が5%は脳。

麻痺の95%は脳。」

なんだそう。


痺れでもこんなに辛いのに麻痺なんてどんなに辛いだろう。


血圧が下がってるのはダイエット(まだほんのチョビッとしか減らせてないけど毎日スクワットとなるべく歩く)と早寝早起きのおかげかも。

でも、

まだ血圧高いからもっと頑張りたい。


でね、、、

覚悟してた検査代&診察代がね、、、



¥6590だったの‼️


骨盤MRIは造影剤もあったから?2万円近くかかったのに。


あ~、こんなことなら、

不安に怯えた日々を考えたら、

もっと早く受ければ良かった❗




今日の体重、、、

72,9キロ。


緩やか過ぎますが一応減ってます 笑